2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧
糖質制限、グルテンフリーのたこ焼きを作ってみました! こんばんは!前回、糖質制限&グルテンフリーのお好み焼きを作ったのですが、今回は、たこ焼きに挑戦してみました(*´ω`*) 糖質やグルテンを摂りすぎてしまってリセットしたい日も、たこ焼きを気兼ね…
前回作った杏仁豆腐をもっと美味しく簡単に作れないか考えてみました! 前回、杏仁豆腐に挑戦した時、適量がわからなくて沢山作り過ぎてしまいました食べ切るの、大変だった!!(;´・ω・) なので、今回は一人分を意識して作ってみました。あと、前回勉強してゼ…
暑い日にぴったり!美味しいトマトのマリネを作りました。 今日も暑いですね!!私の住む場所も梅雨明けしました。 梅雨が明けたら大好きなお散歩たっくさんするぞ!♡って明けるのを今か今かとワクワクして待っていましたが、明けたら明けたで暑くてたまらな…
愛知県春日井市にある内々神社に行ってきました!パート2です! 実は内々神社に行くのは2回目です(*´ω`*) 前に行った時の記事がこちらです。 www.bonyarikuma.work とっても素敵な所だったので、絶対また行きたい!!って思ってました。念願叶って、行っ…
茶葉の香りがふぁ~と広がる桃のアールグレイマリネを作ってみました! 去年インスタグラムで話題になったレシピ。食べたくなっちゃって、作ってみました!桃すき!!(灬╹ω╹灬) 実は、桃を切るのはうまれて初めてでした。どうやって切ったらいいのかわからな…
【リフレッシュ】【食べて元気を出す】薬膳スープを作ってみました! 薬膳の勉強中です。 (気虚)と書いた食材は、気を養う食材です。(気滞)と書いた食材は、気の巡りを良くする食材です。 作り方は簡単!パクチーが苦手な人は三つ葉に変えてもOKです!…
先日作った薬膳スープ完食したので、また作ってみました! 気をつけて食べながら、ダイエット中のくまさんです(*‘ω‘ *) あれから、せっせっせっせと薬膳スープをのんで、サボっていた半身浴を毎日して、1.5キロ痩せました。 こんなに早く痩せるのはおかし…
先日、お弁当をもって公園へお散歩しに行ってきました! 公園が好きすぎていろいろな公園に毎週のようにお散歩しに行っています。 はじめは公園はどこも同じって思っていたけれど、いろいろな公園をみて歩くようになってから、それぞれの良さがあることに気…
【温活】薬膳スープを作りました。 昨日からダイエット中のくまさんです。食べる量は減らしていませんが(*‘ω‘ *) むくみなのか単純に太っただけなのかわからないけれど、しばらくぶりに体重計にのったら2キロ増えていました。 最近は、子宮筋腫もチョコレー…
糖質制限、グルテンフリーお好み焼きを作ってみました! 2019.7.23追記 はてなブックマークをして「糖質制限とグルテンフリーは同じ意味じゃない」とご指摘してくださった方がいましたが、「糖質制限・グルテンフリーダイエット。大豆粉を使ってお好み焼き作…
またまた懲りずに温泉卵を作りました。美味しい温泉卵が作れるようになるまでは、めげません。゚(´つω•`。)゚。 温泉卵を作り始めたキッカケは、自宅で手軽に美味しい温泉卵が作れないかな・・と思ったのが始まりでしたが、まさかこんなに難しいとは思ってなかっ…
栄養満点の冷やし茶碗蒸しを作ってみました! 毎日暑い日が続きますね。雨もふって湿度も高くて不快指数Maxですね>< 暑いのが苦手な私は、、伸びています。。 前のブログに書いたラザニア、やっぱり2人前は多かったです今日の朝ご飯もお昼ご飯もラザニア…
ドラマ【きのう何食べた?4話】にでてくるご飯作ってみた! きのう何食べた?のドラマ、めちゃくちゃ面白い!!(*´ω`*) そして、見てるといつもお腹すく・・(*´Д`) 今日は、ドラマにできてたラザニアと鶏肉の香草パン粉焼き、明太子サワークリームディッ…
業務スーパーの冷凍ワッフル、常備しておくととっても便利です! 昨日、用事が早く終わったので、またまた近所の公園へお散歩に行ってきました。曇り空だったけれど、とても気持ちが良かったです。 業務スーパーの冷凍ワッフル、お砂糖でコーティングされて…
忙しい朝でも簡単に絶品フレンチトーストが食べたい!! 前の日の夜にフランスパンを卵液につけておけばよいので、朝から卵液をつくったり浸したりする手間がない、とっても楽ちんなフレンチトーストの作り方です。 朝が弱い人も早起きせずに、いつもの時間…
ドラマが面白すぎて困る*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭*ੈ鶏もも肉のトマト煮込みを作ってみました! ハマりにハマっております!面白すぎる!!毎回、シロさんとケンジさんのほのぼのしたやり取りに癒されます(*´ω`*) 前に作った、ツナとトマトのぶっかけそうめんも美味しかっ…
浮腫みをサポートしてくれる夏野菜の冷ややっこを作りました! 毎日まいにち暑いですね。暑い日にぴったりのお野菜がたくさんとれる冷ややっこを作ってみました! 体の中の余分なナトリウムと水分を排出する働きがあるカリウムが摂れます(*´ω`*) 作り方は簡…
きのう何食べた?に出てきた薬味たっぷりぶっかけそうめん作ってみた! ドラマ【きのう何食べた?】にドハマり中のくまさんです(*‘ω‘ *)2話は声出して笑っちゃいました!そのくらい面白かったです!ネタバレしちゃうといけないので詳しくは書かないけれど、…
シロさんの鮭とゴボウの炊き込みご飯を作りました! ドラマ【きのう何食べた?】に出てくる炊き込みご飯を作ってみました。 月の食費を2人で2万5千円以内に抑えることを重要課題にしている倹約家なシロさんが作る料理はどれも安く出来るレシピばかりで有難い…
夜眠れなくて昼間眠くてたまらない・・そんな日に私が食べるご飯。 今日は婦人科の通院の日でした。体がだるくてたまらないって伝えたら「夜は11時までにはお布団に入って眠りましょう。寝不足だよ」と言われました。 寝不足の自覚はなかったけれど、言わ…
愛知県春日井市にある内々神社へ行ってきました! なんとなく神社に行きたい!って思う時ってないですか? 本当は今日は神社に行く予定はなかったんですが、今朝からなんとなく神社に行きたいと思っていたのと、丁度用事が早く終わったのと、その近くで探し…
杏仁豆腐って健康食だと思う。ゼラチンと寒天の違い。 本格的に作ろうと思えばもっと色々必要かもしれませんが、杏仁豆腐の基本的な材料は「牛乳、ゼラチン、砂糖」なので、変なもの入ってないし(入れなければ)、杏仁豆腐は健康的なオヤツだと思うのです!…
3か月で6キロ痩せた時に食べてたアイス。 毎日まいにちマイニチあっついですね!暑い日が続くと、お風呂上りとか寝る前とかに冷たいアイスが食べたくなりませんか?? 私はなります( ゚Д゚)でも、寝る前に食べると翌朝胃がもたれるので、あまり余計なものは…
食欲がない時でも食べやすい。あっさり茹で鶏の南蛮漬けを作りました! おとといの夜に神戸へ遊びに行って、観光して、昨日の夜に帰ってきました。とーーっても楽しくてリフレッシュできたけれど、とーーーーっても疲れました。沢山歩いたので、足が筋肉痛で…
ある日のお昼ご飯です。カリウムが摂れるご飯を作りました! この時季は気圧の変化のせいで浮腫みやすくなります。服用している薬の副作用もあるので、ダブルパンチでひーひーいっています。 というわけで、浮腫みにはカリウムがいいらしいのでカリウムが摂…
幸せホルモンをサポートする鮭とほうれん草のキッシュの作り方。 前に疲れやすい体をなんとかすべく「睡眠の質をあげよう!」と考えつき、トリプトファンについて勉強しました。 下の2つが勉強したときの記事です。↓ https://www.bonyarikuma.work/entry/20…
この時季、お腹の調子悪くなりませんか? 今朝から、お腹ぴーぴーぴーちゃんのくまさんです(*‘ω‘ *) 自律気圧の変化で自律神経が疲れて水分代謝がわるくなり、さまざまな不調が出やすいこの時季。今年はゆっくり過ごしているおかげでマシですが、それでもや…
卵料理は繊細な料理なんだなぁと思った。 温泉卵を作り始めたキッカケは、自宅で手軽に美味しい温泉卵が作れないかな・・と思ったのが始まりでしたが、まさかこんなに難しいとは思わなかったです。温泉卵にチャレンジするのは今回で3回目になります(*´ω`*)…