2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧
焼きいわし(バジル)缶詰でパスタを作りました。 普段は、ゆるくグルテンフリーを心掛けているけれど、今日は食べちゃいました。小麦粉100%のパスタはやっぱり美味しくて・・心の栄養になりました(*´ω`*) 今日は、キョクヨーさんの焼きいわしの缶詰を…
人参とレーズンのサラダを作りました。 この前、切り干し大根入り炒り豆腐をたくさん作り置きしました。調子にのって稲荷寿司や納豆や味噌汁などの他の大豆製品と一緒にここ数日モリモリ食べ続けていたら、胸が張り始めてしまいました。このままのペースで食…
祖母の命日だからお寿司を作りました。 10月28日は、祖母の命日です。今年は何を作ろうかな?おばあちゃんは何が食べたいかな?・・と悩んでいる時間はとてもワクワクして楽しかったです(*´ω`*) 悩んだ結果、お寿司を作ることにしました。骨にいいカル…
【作り置き】切り干し大根の炒り豆腐を作りました。 切り干し大根、小松菜、人参を入れた野菜が摂れる炒り豆腐を作りました。美味しく出来たので、作り方を書いていきます(*´ω`*) 時季にもよりますが、冷ましてから保存容器に入れて冷蔵庫の中で1週間は美…
ザクロ100%ジュースを作りました。 2週間くらい前にザクロを買っていて放置していました。見た目からも皮の水分が飛んでカラカラ状態になってしまって、もう食べられないかな・・と思ったけれど、皮をむいてみたら少し痛んでいたけれど意外と大丈夫でし…
鶏だしが旨い銀杏とキノコの炊き込みご飯を作りました。 骨付き鶏肉と一緒に炊いて、鶏の旨味たっぷりの銀杏とキノコの炊き込みご飯を作りました。美味しく出来たので、作り方を書いていきます! 銀杏の下処理のやり方は、コチラに書いています。↓ 銀杏の殻…
味噌おでんを作りました。 炊飯器にがんばって味噌おでんを作って貰いました。美味しく出来たので、作り方を書いていきます(*´ω`*)♪ 炊飯器で味噌おでんの作り方。 水の量と炊飯時間は炊飯器よって変わるので、様子をみながら炊いてください。板こんにゃく…
にんにくがガツンと効いている野菜たっぷりマーボー茄子。 にんにくの効いた野菜たくさんが摂れるマーボー茄子を作りました。美味しく出来たので、作り方を書いておきます(*´ω`*)♪ 野菜たっぷりマーボー茄子の作り方。 材料 豚ひき肉 190g 茄子 1本 人…
栄養と旨味たっぷりの体が温まるスープです。 たっぷりの野菜とツナ缶をオイルごと入れた栄養と旨味たっぷりの豆乳スープを作りました。熱々のスープを食べたら体がポカポカ温まりました(*´ω`*) 美味しく出来たので、さっそく作り方を書いていきます! ツナ…
銀杏と山椒の実のごはんを作りました。 ブログ名が「くまさんの健康ひとりご飯」なのに、ここ数日はいろいろあってもうどうでもよくなって適当な食事しかしていませんでした。このままではいけないと思って、今日はちゃんとご飯を炊いて食べました。 数日ぶ…
きな粉のスノーボールを作りました。 クッキーを焼いた日に作りました。食べるためではなくて半分以上は気を紛らわすために作りました。とうぶんの間はオヤツに困りません(๑¯ω¯๑) きな粉のスノーボールの作り方。 材料 11個くらい 米粉 110g きな粉 1…
米粉でアーモンドクッキーを作りました。 小麦粉不使用のアーモンドココアクッキーを作りました。美味しく出来たので、作り方を書いておきます。 アーモンドココアクッキーの作り方。 材料 20~25枚くらい 米粉 70g アーモンドプードル 40g 純ココ…
炊飯器にシチューを作って貰いました。 具材を切ってお釜に入れて炊飯器にセットするだけで簡単に美味しいシチューができます(*´ω`*) 明日は15日なので神棚にお供えする用に作りました。いつも煮物ばかりなので、たまには洋食もいいかなって。美味しく出…
S&B本挽きカレールウを使ってカレー作った。 最近は、C&Aのカレー粉を使って作ることが多くなっていましたが、S&Bの小麦粉不使用のカレールウを見つけたので買ってきました。 コレです。↓ 25種類のスパイスが入っているみたいです。辛口もあったけれど…
美味しい焼き魚を作りました。 前回作った【カラスカレイの塩麴山椒の実焼き】がすごく美味しく出来たので、今回は酒粕バージョンで作ってみました(*´ω`*) カラスカレイの塩麴山椒の実焼きの作り方は、コチラに書いています。↓ カラスカレイの塩麴山椒の実…
すっごく美味しい焼き魚を作りました。 このレシピで作ると安いカラスカレイが高級な焼き魚の味になります(*´ω`*) ブログにはたぶん書いてなかったと思うけれど、今年もひっそりと山椒の実の下処理をして冷凍保存していました。 山椒の実の下処理と保存方法…
シーフードカレーを作りました。 C&A缶のカレーパウダーGOLDを使って、シーフードカレーを作りました。美味しく出来たので、作り方を書いておきます(*´ω`*)♪ シーフードカレーの作り方。 材料 冷凍シーフードミックス 300g 玉ねぎ 1個 にんにく 4か…
寒いからシナモン甘酒で温まりました。 知らなかったんだけれど、シナモンには【セイロンシナモン】と【カシアシナモン】と【ニッキ】の三種類があるそうです。シナモンにこんなに種類があったなんてビックリしちゃいました。 シナモンには、肌の老化防止、…
春巻きを作って食べました。 初めて春巻きを手作りしました。揚げる時に爆発しないかハラハラしたけれど、大丈夫でした(;´・ω・) 外はカリッと中はトロトロの美味しい春巻きができたので、作り方を書いていきます(*´ω`*)♪ 塩麴豚の春巻きの作り方。 水溶き片…
オーブンで芋を焼いてみた。 オーブンでサツマイモを焼いてみました。前に炊飯器でつくった焼き芋も美味しかったですが、オーブンで焼いてみたら香ばしさがプラスされました。これからは皮まで食べたい時は炊飯器で、焼き芋らしい香ばしさを楽しみたい時はオ…
キムチ鍋を作って食べました。 キムチが発酵しすぎて酸っぱくなってしまったので、キムチ鍋にしました。豚小間肉とネギと豆腐とキノコのシンプルなキムチ鍋です。キムチ鍋といえば豚バラ肉ですが、安い豚小間肉も塩麴に漬けると柔らかくてジューシーな美味し…
米粉で林檎とチーズのチーズケーキを作りました。 今年も林檎が美味しい季節がやってきましたね。甘いものが食べたくなったので、ケーキを焼きました。美味しく出来たので、作り方を書いていきます(*´ω`*) 林檎とチーズのチーズケーキの作り方。 材料 直径…