くまさんの健康ひとりご飯

ある大きなストレスを受け続けたことで自律神経が乱れ、その流れで婦人疾患にかかりました。婦人科に通院しながらそれまでの環境を変えて、自炊を習慣にし、食や栄養素について独学しています。食を通して「栄養を摂る事」と「考え方」と「自分を大切にする事」の大切さを知りました。そうしたらストレスの後遺症となんとなく続いていた体調不良が治り、婦人疾患も良くなってきています。このブログは、そんな私の毎日の食事記録です。

忙しい朝にらくらく朝ご飯

チーズ玉子ポテトサラダのロールパンサンドの作り方。

ロールパンのサンドを作って食べました。 簡単にできて美味しくてボリューミーなロールパンサンドの作り方です。朝ご飯に丁度いいです。 チーズ玉子ポテトサラダのロールパンサンドの作り方。 ロールパン2個分を作るつもりが、勢い余って5個も出来ました。…

忙しい朝におすすめ。パンでグラタンの作り方。

昨日作ったトマトシチューのあまりを使って、パンでグラタンを作りました。 寒い日の朝は温かい物を食べて体温をあげたいけれど、作るのめんどくさいし、時間かかるのはちょっと・・って感じですよね。。そんな人(私)にぴったり!朝にもってこいの、時短温か…

【早い、簡単、朝ご飯】アボカドチーズトーストと作り置き食べるスープの作り方。

早い!簡単!栄養がある!腹持ちもいい!そんな朝ご飯を作りました。 昨日は、動物園に白くまを見に行ってきました。とっても可愛かったです。なんで白くまかというと、それは白くま好きだからです。あの安定感のあるフォルムが可愛いし、なんか見てるだけで…

ワンプレート楽々ホットケーキ&魚のホイル焼きの作り方。私のおすすめカレールウ。

忙しい朝だから楽々ワンプレートで洗い物最小限に! 今日の朝ご飯は、ホットケーキ、フライドポテト、アブラカレイのホイル焼き、カレースープでした。 予定ではカレースープは作るつもりはなくて、スープの中に入れた野菜たちは魚と一緒に包んで焼こうと考…

忙しい朝にらくらくフライパン一つでホットケーキワンプレートご飯の作り方。

朝にボリューム満点なのに簡単で早く楽にできる朝食の作り方。 朝は少しでも洗い物を減らしたいし、簡単で早くできるものがいいですよね(*´ω`*) ズボラを極めた私が作る朝ご飯の作り方。 フライパンにバターをひいて、ホットケーキを焼く→フライパンは洗わ…