くまさんの健康ひとりご飯

ある大きなストレスを受け続けたことで自律神経が乱れ、その流れで婦人疾患にかかりました。婦人科に通院しながらそれまでの環境を変えて、自炊を習慣にし、食や栄養素について独学しています。食を通して「栄養を摂る事」と「考え方」と「自分を大切にする事」の大切さを知りました。そうしたらストレスの後遺症となんとなく続いていた体調不良が治り、婦人疾患も良くなってきています。このブログは、そんな私の毎日の食事記録です。

美味しい温泉卵の作り方

美味しい温泉卵の作り方。パート4!【完】冷蔵庫の残り物でぶっかけそうめん

またまた懲りずに温泉卵を作りました。美味しい温泉卵が作れるようになるまでは、めげません。゚(´つω•`。)゚。 温泉卵を作り始めたキッカケは、自宅で手軽に美味しい温泉卵が作れないかな・・と思ったのが始まりでしたが、まさかこんなに難しいとは思ってなかっ…

美味しい温泉卵をもとめてパート3!温かい生姜肉蕎麦の作り方。

卵料理は繊細な料理なんだなぁと思った。 温泉卵を作り始めたキッカケは、自宅で手軽に美味しい温泉卵が作れないかな・・と思ったのが始まりでしたが、まさかこんなに難しいとは思わなかったです。温泉卵にチャレンジするのは今回で3回目になります(*´ω`*)…

美味しい温泉卵の作り方パート2。勉強中です。

まだ勉強途中だけれど、美味しい温泉卵を求めて。12分⇒11分で作ってみた結果。 ある日の夕ご飯です。牛すじ煮込みの作り置きを作った日のやつです。 夕ご飯は牛丼にしよう‥と思って用意していたにも関わらず、牛すじ煮込みが美味しすぎて味見と称して食…

温泉卵の作り方と私が辿りついた調味料最小限で作る簡単ジャージャー麵の作り方。

夏にぴったり!節約ジャージャー麵の作り方 おはようございます! 昨晩、夕ご飯が遅かったにも関わらず、このボリュームのジャージャー麵を食べたおかげで、今朝は絶賛胃もたれ中のくまさんです。 上にのっている温泉卵も自分で作りました。美味しい温泉卵の…