くまさんの健康ひとりご飯

ある大きなストレスを受け続けたことで自律神経が乱れ、その流れで婦人疾患にかかりました。婦人科に通院しながらそれまでの環境を変えて、自炊を習慣にし、食や栄養素について独学しています。食を通して「栄養を摂る事」と「考え方」と「自分を大切にする事」の大切さを知りました。そうしたらストレスの後遺症となんとなく続いていた体調不良が治り、婦人疾患も良くなってきています。このブログは、そんな私の毎日の食事記録です。

風邪ひきご飯

【風邪ひいた】柚子とろろ雑炊の作り方。

香りがいい柚子とろろ雑炊を作りました。 風邪を治すサポートをしてくれる栄養素は、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンC、タンパク質、炭水化物、です。 ビタミンA のどや鼻などの粘膜を保護する ビタミンB1 糖質をエネルギーに変えて体の疲れや怠さを軽…

【免疫力アップしたい】鶏ささみと春菊の雑炊の作り方。

風邪と筋肉痛のWパンチをくらったので体に優しい雑炊を作りました。 風邪を治すサポートをしてくれる栄養素は、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンC、タンパク質、炭水化物、です。 ビタミンA のどや鼻などの粘膜を保護する ビタミンB1 糖質をエネルギー…

【体調不良】逃げ恥のみくり風の雑炊を家にあるもので作りました。

みくりの雑炊を家にあるもので作ったら栄養満点の雑炊が出来上がりました。 風邪をひいたので、風邪を治す手助けをしてくれる栄養素が摂れる食材を組み合わせて、家にあるもので、みくりの雑炊を作りました。 雨が続いていたので、昨日は自律神経の乱れから…

【体調不良】にんにくとショウガたっぷり鍋の作り方。

風邪をサポートをしてくれる栄養がある食材を使って鍋を作りました。 だいぶ風邪がよくなりました。風邪をひくとよく味覚が鈍るというけれど、体調が悪くて簡単に少ない調味料ですませたかったというのもあったけれど、ここ数日の自分のブログを振り返ってみ…

【体調不良】もろこしうどんの作り方。

ショウガたっぷりモロコシうどんの作り方。 もろこしうどんといえば、愛知県岡崎市の味ですね。クリスマスだというのに風邪をひいて外に出られないので、お家にある材料でもろこしうどんを作ったら思いもよらず、風邪を治すサポートをしてくれる栄養が摂れる…

喉が痛い時。長芋と人参のお粥の作り方。

【免疫力】人参と長芋のお粥を作りました。 風邪ひきました。とても喉が痛いです。この前、岩盤浴に行って体調を崩してから、全快したばかりだったというのに(´。・ω・。`) ゔゔ・・。 前に作った長芋と人参のお粥のレシピはこちらです。↓ 【食べて元気を出す】胃腸…

花のズボラ飯再現レシピ。全部入れうどんは体調不良の時こそ食べたいと思う。

【体調不良】全部入れうどんを作って食べました。 岩盤浴に行ってから体調不良が続いています。。 久しぶりに【花のズボラ飯】を読み返しました。やっぱり面白いです!毎回でてくるお料理も簡単で美味しそうなものばかりで、食欲をそそられます(๑´ڡ`๑)今日は…

【栄養満点】【体調不良】体に優しい根菜のとろろ昆布の雑炊の作り方。

風邪をひいたので体に優しい雑炊を作りました。 少し久しぶりに風邪をひきました。前職をしていた頃、疲れやストレスから免疫力が下がってしまい、毎週のように風邪をひいていた時がありました。このままじゃいけないと思い、環境を変えたり、食事内容を改め…

【具合悪い時のご飯】何もしたくない、ご飯作るのめんどくさい日に食べるレンジで簡単ズボラうどんの作り方。

レンジで簡単、洗い物少しだけのズボラうどんを作りました。 なーんにもしたくない日ってないですか。今日がそんな日でした。 レンジで簡単!ズボラうどんの作り方。 材料 一人分 うどん 1玉 白だし 大匙4~5くらい(豆腐や野菜がはいるので少し濃い目) …

食べて元気を出す。風邪を治すサポートをしてくれる栄養素は?

体調を崩したので家にあるもので元気がでるご飯を作りました。 漢方では、体の状態を調べる物差しとして「気」「血」「水」があります。その巡りをみて、その時の体調や体質から人を5つのタイプにわけることができます。 今の私は、気虚体質が強く出ている…

【体調不良の時も食べやすい】暑い日にサッパリ食べられる梅とトロロの冷やし茶碗蒸しの作り方

栄養満点の冷やし茶碗蒸しを作ってみました! 毎日暑い日が続きますね。雨もふって湿度も高くて不快指数Maxですね>< 暑いのが苦手な私は、、伸びています。。 前のブログに書いたラザニア、やっぱり2人前は多かったです今日の朝ご飯もお昼ご飯もラザニア…

私が風邪をひくと毎回体重増加する理由は?おばあちゃん直伝!おじやの作り方。

風邪ひくとなぜか毎回体重が増えます!!(まあ、食べてるからね おはようございます!ここ数日間、絶賛風邪ひき中のくまさんです(*‘ω‘ *) 子供の頃は(も)カラダが弱かったので、しょっちゅう風邪をひいてを高熱を出していました。そんな感じだったので、病院…