ヨガ前後って何食べていいか迷うよね。。
おはようございます!こんにちは!こんばんは!くまです(*´ω`*)
みなさんは、ヨガ前後の食事はどんなものを食べていますか?
私は、いつもは、ヨガ前の2時間前に腹八分目の食事+水分多めにとって、ヨガ中に1ℓのお水を飲み切るように頑張って(頑張らないと飲めない💦)、ヨガ後は、家に帰ってから温かいお茶(大き目のマグカップ2杯くらい)と一緒に梅干しを食べるようにしています。
で、2時間経ったら好きなものを食べるようにしてる(*´ω`*)笑
カラダ動かした後って食べ物が美味しく感じるから、たまに食べ過ぎてヨガの意味がなくなっちゃわない範囲でね💦(できる限りそうしてるけれど、ついつい食べ過ぎちゃう)
ヨガ教室の先生の話では・・
私が通うヨガ教室の先生は、ヨガの2時間前までに食事を済ませて、ヨガの後もやっぱり2時間は食べないほうがいいと言っていました。
理由は、ヨガ後はヨガのデトックス効果のために、体の吸収率があがっているから、その間に食事をとってしまうと太りやすくなってしまうそうです。
でもね、その吸収率があがっているのを逆に利用して、その時間に体によいものを摂るのもいいよ、って教えて貰いました(*´ω`*)
例えば、酵素ドリンクとか天然水とか水素ドリンクとか・・。
実は、今日このあとヨガ教室に行くんだけれど、朝ご飯にどーーーしてもコンビニのコロッケパン食べたくなっちゃって、食べたら案の定、胃もたれした。。
だから、お昼ご飯の時間になっても何か食べる気になれなくて、もう食べずに行こうと思ってたら出掛ける30分前になって急に空腹が・・!!(あるあるだよね!(´ε` )
今日の授業はけっこうハードなクラスだから、お腹空いたまま行くわけにもいかず、軽めに何か食べていこうと思ったけど、こんな日に限って家になーーーんにもないっ!!(だって胃もたれしてて、食べるつもりなかったからね💦
仕方なくあるもので作ることにしました。短時間で作れるおそうめんにしました。
急いで作ったおそうめんがこちらです。
時間がなくて、とにかく急いでいたので、人参と茄子とひき肉をコチュジャンで炒めただけのものを茹でたそうめんの上にのせて麺つゆをかけて完成させました。ザッ☆ズボラ飯!
意外とボリューミーで焦りました💦時間なくて急いで食べた💦
お腹いっぱいに食べてしまったので、ヨガ中に苦しくなっちゃうかなって心配したけれど、大丈夫でした。そうめんは消化がいいですね(*´ω`*)
ヨガをした後に猛烈にだるくなっちゃう人は、ぜひ梅干しを試してみて欲しいです!
私、ヨガした後は必ず体調崩してたんです!だるい、体が重い、眠い、なんにもしたくない・・みたいな。
ならするなよ~って自分でも思うけれど、ヨガの最中は体と心が伸びて気持ちがよいので、また行きたくなっちゃうんですよね。
しかも、体調悪いのに暫くの間、好転反応だ!って思って信じて疑ってなかったです(;´・ω・)
そんな感じで、懲りずに何度もヨガして体調崩してたんだけれど、
(今はだいぶ楽にはなったけれど、今も崩します💦でもそれは私が気虚体質状態になってるという部分が大きいと思います💦)
そんな私が、何をしてヨガ後の体調変化を克服したかというと、、、
ある日、どーーーしてもヨガの後にお腹空いて、なにか食べるものないかなぁ・・と冷蔵庫を物色してたら、見つけたのが梅干しでした。
梅干しならカロリーも低いしいいだろうって思って、まだヨガ後の2時間以内だったけれど、温かいお茶と梅干を食べたんです。そうしたら、その日は少し体調がよかったんです!
それで、その時は、
お?やっと好転反応が落ち着いたのか?体力なくて休み休みだけれど、続けてきた甲斐があった。健康になってきたに違いない。
って、この時もまた体調を崩すのを好天反応だと信じて疑ってなかったんだけど、
次の日もヨガの後になんとなく食べたくなって、温かいお茶と梅干を食べたんです。
そうしたら、食べて少ししたら体に感じていた疲れやだるさが少しマシになったんです!
あ!これもしかして、自分でも気づかないうちに汗かきすぎてただけかも!塩分と水分が足りてなかったから体調悪くなってたんだ!(*‘ω‘ *)
って、その時ようやく、気づきました!
もしも、同じような症状で悩んでいる人がいたら、ぜひ、一度試してみてください。嘘のように良くなりますよ!
それから、私がそうですが、塩分と水分不足が原因なだけではなく体質的なものからきている場合もあると思います。私の個人的な経験と考えなので参考にならないかもしれませんが、梅干しを試してみて効かなかった人は、よければコチラを読んでみてください。↓
激しい運動したり岩盤浴などで沢山汗をかくと体調崩すのは気虚のせいかも?気虚体質改善の為の作り置き薬膳料理。パート2! - くまさんの健康ひとりご飯
2020.2.8 追記
読み返して伝わりにくいなと感じた部分を書き直しました。↑上に貼った記事は「ヨガ前後のご飯はなにを食べる?ヨガ後にだるくなった時の対処法」の記事を書いた後に、独学ですが食や栄養素について勉強を重ねて得た知識と自分の経験と重ね合わせて汗をかき過ぎると体調を崩す気虚体質があるという事を知り、そのことについて書いたものです。
まとめというか一言
本来はヨガ前後の2時間は固形物は口にしない方がいいらしいのだけれど…だって人間だもの。腹は減る。byくまを