一人暮らしなのにノリで大根1本買っちゃったおかげで、大根消費に悪戦苦闘しております・・・
安いとつい嬉しくなって買っちゃうんだけれど、お料理のレパートリーがないので、どうやって使い切っていいのかわかりません💦
こちらが昨日の晩ご飯です。↓
大根とマグロの煮物、ささみと小松菜の柚子胡椒和え、トマトでした。
写真用に控えめに盛り付けました。この後、お皿に煮物を盛り付けなおしたよ。大量に(∩´∀`)∩
1人暮らしなのにスーパーで大根が安く売ってて、浮かれて大根1本買ってしまったので、大根の消費に追われています💦
昨日の昼ご飯の大根おろしと昨晩の煮物と合わせて約1/3の大根を消費しま終えました。
みぞれ鍋にすれば早く消費できそうだけれど、この暑いのにお鍋は食べにくいしなぁ…かと言って毎日大根ばかり食べたくないしなぁ…どうやって食べきろうかはまた考えようと思う。
大根の話はおいておいて、ささみと小松菜の柚子胡椒和え、めちゃくちゃ美味しいのでこれおススメです!
ささみってパサパサしててあんまり好きじゃなかったんだけれど、これはお肉がしっとりするので美味しく食べられます(*´ω`)
一緒に和えるのは、小松菜じゃなくてもなんでもいいよ。私の場合は、冷蔵庫あけてその日にあったものを使っています。小松菜の他は…キャベツ、ピーマンとかでも美味しいと思います。
ダイエット中でも食べられる、ささみと小松菜の柚子胡椒和えのレシピです
材料 1人分
- ササミ 2本
- 小松菜 1束の半分
- 片栗粉 適量
- 柚子胡椒 小匙1
- 醤油 小匙半分
- ごま油 小匙1
作り方
下処理したささみ肉を斜めに一口大に切ります。小松菜も3~4㎝くらいに切ります。
ささみ肉に片栗粉をまぶします。
ささみ肉からお湯でゆでます。あとから、ささみ肉の上に小松菜も一緒にいれて火を通しておきます。(長時間グツグツ茹でるとパサパサになっちゃうので、ある程度肉に火が通ったら、あとは余熱でOK)
粗熱が取れたら、ざるにあげて、香りづけのごま油少々、柚子胡椒と醤油で和えて完成です。
すごく簡単なのに、すごく美味しいのでおススメです(*´ω`)
ない頭をひねって、この数日後こんなのも作りました。↓
まとめというか一言
ササミと小松菜の柚子胡椒和えは、保存容器に入れて冷蔵庫で3日くらい持ちます。お弁当に入れても美味しいです(*´ω`*)