くまさんの健康ひとりご飯

ある大きなストレスを受け続けたことで自律神経が乱れ、その流れで婦人疾患にかかりました。婦人科に通院しながらそれまでの環境を変えて、自炊を習慣にし、食や栄養素について独学しています。食を通して「栄養を摂る事」と「考え方」と「自分を大切にする事」の大切さを知りました。そうしたらストレスの後遺症となんとなく続いていた体調不良が治り、婦人疾患も良くなってきています。このブログは、そんな私の毎日の食事記録です。

ワンプレート楽々ホットケーキ&魚のホイル焼きの作り方。私のおすすめカレールウ。

忙しい朝だから楽々ワンプレートで洗い物最小限に!

今日の朝ご飯は、ホットケーキ、フライドポテト、アブラカレイのホイル焼き、カレースープでした。

予定ではカレースープは作るつもりはなくて、スープの中に入れた野菜たちは魚と一緒に包んで焼こうと考えていたんだけれど、野菜切ってたら急にカレーが食べたくなっちゃったので、急遽、カレースープにしました(*´ω`*)

f:id:bonyarikumasan:20210531134929j:plain

そんな私は風邪引き中です。この間からずっとひいてる💦カレーと体調不良の関係について書いた記事です。もし良かったら読んでみてください。↓

www.bonyarikuma.work

その後、もう少し勉強してもっと詳しくカレーと体調不良の関係について書いた記事はコチラです。↓

www.bonyarikuma.work

作り方は簡単!時間短縮のため同時進行で作っていきます

カレースープの中に入れる野菜はなんでも合うと思うので、いつもその日の冷蔵庫と相談して決めています。今日は、小松菜、ミニトマト、えのきを入れて作りました。

  1. スープ用の野菜を切って鍋に水と一緒にいれて火にかける。ホイル焼き用にマジックソルトをまぶしたカレイをアルミホイルで包みます。
  2. バターをなじませたフライパンでホットケーキを焼きます。空いているスペースで一緒にホイル焼きも焼いていきます。
  3. 焼いている間にじゃがいもを切って片栗粉をまぶしておく。スープの鍋にカレールウを半カケ入れてとかしたらスープは完成。(本当は牛乳をいれて作ると美味しいんだけれど、牛乳が家になかったので水で)
  4. そうこうしている間に焼きあがったホットケーキとホイル焼きをお皿にのせて、そのままのフライパンにオリーブオイルをいれてフライドポテトを揚げ焼きします。
  5. 揚がったらフライドポテトもお皿にのせて完成!

全体的に茶色が多くて見た目はアレですが、味は◎です(*´ω`*)

おススメのカレールウのお話です

カレールウっていろいろあるし人それぞれ好みもいろいろだけれど、今日は5年くらい前に初めて食べてから、私が愛してやまないカレールウのお話をさせてください。

f:id:bonyarikumasan:20210531134956j:plain

いきなりですが、私すごく辛い食べ物が好きなんです。

でも、お家で作るカレーに汗が止まらないほど辛い!!みたいな辛さは求めてなくて、でも、ちゃんと辛いカレールウをずっと探していました。今までにレトルトも含めてたくさんのカレールウの辛口を食べてきました。

でもどれも求めている程よい辛さではなく、私には辛すぎたり、少し甘めだったりしました。求めている辛さじゃないってだけでどれも美味しいんだけれどね。

語彙力がないので上手く説明できないのですが、辛すぎることなく安心して食べれて、でもちゃんと旨辛い、みたいなカレールウをずっと探していたんです。そして、見つけたのがコレでした(*´ω`*)

写真は、業務スーパーで売ってる業務カレーのルウです。これ、ほんとに美味しいのでおススメです。!

まとめというか一言

カレールウに注文の多い女です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°