くまさんの健康ひとりご飯

ある大きなストレスを受け続けたことで自律神経が乱れ、その流れで婦人疾患にかかりました。婦人科に通院しながらそれまでの環境を変えて、自炊を習慣にし、食や栄養素について独学しています。食を通して「栄養を摂る事」と「考え方」と「自分を大切にする事」の大切さを知りました。そうしたらストレスの後遺症となんとなく続いていた体調不良が治り、婦人疾患も良くなってきています。このブログは、そんな私の毎日の食事記録です。

コンビニのおかかづくしおにぎり再現レシピ。「豚汁」の読み、とんじる、ぶたじる、なんて読む?

今日の朝ご飯は豚汁とおにぎり定食でした。

今朝、ものすっごくお腹空いて起きました!ぺっこぺこ!お腹が空いて起きるって、体はもちろん気分的にも気持ちがいいですね(*´ω`*)

風邪だいぶ良くなりました!まだ体がだるいから完治ではなさそうだけれど、今日ゆっくりしたら治りそうです。

気になる体重は…今朝はかったら1.5キロ減ってました。風邪ひいて2キロ太ってから1.5キロ減ったので、まだ+500g。うーん、完治したら戻ると思う。思いたい(´゚д゚`)

f:id:bonyarikumasan:20210531140355j:plain

こんな朝ご飯食べました。

おにぎりは、おかかのおにぎりです。

コンビニの「おかかづくし」っていう、おかかのおにぎりが好きなのですが、しばらく食べていないので、こんな感じかなぁって味を思い出しながら再現してみました。

おかかづくし、再現レシピ。

材料 おにぎり2つ分

  • 玄米と白米の半々の熱々ご飯150g(白米だけで作ったほうが再現度高いと思う)
  • かつお節 小袋1袋
  • 塩 少々
  • 醤油 小匙1
  • ごま油 大匙1
  • 砂糖 ほんの少し

作り方は、これを全て混ぜるだけです。

豚汁は具沢山にしました(*´ω`*)

f:id:bonyarikumasan:20210531140428j:plain

豚肉、人参、南瓜、キャベツ、しめじ、でした。具だくさんで食べ応えがありました!

途中でお腹がいっぱいになったので、おにぎり一つ残しちゃいました。冷凍しておいて、またお腹が空いたらレンジでチンして食べようと思います(*´ω`*)

 

今までに私が作った「再現レシピ」は、コチラから見れます。↓

再現レシピ カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯

ところで、ふと気になったのだけれど、「豚汁」の読み、とんじる、ぶたじる、なんて読みますか?

私は「とんじる」派です。

東北・北陸や近畿・中国地方の一部のエリアでは「ぶたじる」と読むところもあるらしいです。

読み方で住んでいるところがわかるなんて、面白いですね。

なんとなく、ぶたじる、の方が美味しそうに聞こえてしまうのは私だけかしら。

まとめ

豚汁、卵焼き、おにぎりの組み合わせ朝ご飯、幸せすぎる(*´﹃`*)