前に沢山作った牛すじ煮込みをつかってコロッケ作りました。
前回作った牛すじ煮込みの作り方は、こちらです。↓
少し前に大きいタッパーにパンパンになるくらい沢山牛すじ煮込みを作って、少しずつ食べていたのですが、どうにも食べきれないし、少し味に飽きてきてしまったので、ガラリと雰囲気を変えてコロッケにしてみました。
だがしかし!作っている途中で問題発生!!(; ・`д・´)
うちにパン粉なかったの忘れてました・・。もう成形までしてあとは揚げるだけっていう時に!!
ここまで来たら、やるしかないですよね・・。買いに行くのめんどくさいもん。。(´゚д゚`)
仕方がないので、パン粉なしで作ったコロッケの作り方はこちらです。
作り方と材料はこんな感じです。
材料
- 牛すじ煮込み 適当
- ジャガイモ 大2個
- マヨネーズ 適当
- 小麦粉 適当
- 揚げ油 適当
作り方
小麦粉⇒卵⇒パン粉ってやるところを、小麦粉のみで作りました。
1、ジャガイモの皮をむいて一口大に切りレンジで柔らかくなるまで加熱する。
2、レンジからジャガイモを取り出し、熱いうちに潰して、マヨネーズと牛すじ煮込みを加える。
3、好きな形に成形して小麦をつけて、両面こんがりなるまで揚げ焼きして完成!
入れるマヨネーズと牛すじ煮込みの汁の量を多くするとトロトロのコロッケになります。
その分、成形しにくくなるけどね!(*‘ω‘ *)
ソースかけて食べてもいいし、すでに味がついているので、そのままでも充分に美味しくいただけます♪
まとめというか一言
こげたね・・うん。