ある日のお昼ご飯です。カリウムが摂れるご飯を作りました!
この時季は気圧の変化のせいで浮腫みやすくなります。服用している薬の副作用もあるので、ダブルパンチでひーひーいっています。
というわけで、浮腫みにはカリウムがいいらしいのでカリウムが摂れるごはんを考えました(*´ω`*)
具体的にカリウムが浮腫みどういいのかお勉強してみました。
カリウムの働きについて詳しく知らなかったので、勉強してみました。
体の中では、細胞外のナトリウム(塩分)と細胞内のカリウムが出たり入ったりして、両方一定になるようにバランスをとっているそうです。
(細胞外?細胞内?なんのこっちゃ?と気になったので軽く調べてみました。体液は細胞膜というものを境に「細胞内液」と「細胞外液」に大別されているそうです。フムフム(*‘ω‘ *))
ナトリウムを沢山とり過ぎたり、汗を沢山かいたりして汗と一緒にカリウムが出てしまってカリウムが不足すると、細胞内のナトリウム濃度が高まってそれを薄めようとして細胞が水分を多く吸収するから浮腫むようになる、という仕組みらしいです。
その他にもカリウムには、高血圧の予防や筋肉を正常に保つ効果などもあるらしいです。
高血圧といえば、お天気がコロコロ変わるこの時季は自律神経も大忙しなので、血圧が変動しやすくなるみたいです。天気が崩れる前の低気圧が近づいてくると血圧が上がる傾向にあるそうです。低気圧は体にとって高い山に登った時と同じような状況になるので、そりゃ血圧も変動するよね・・って思いました。
カリウムを多く含む食材は、バナナ、セロリ、スイカ、リンゴ、柿、サツマイモ、昆布、トマト、わかめ、ほうれん草・・などです。
勉強するようになってからは何度もカリウムという言葉は聞いていたので、もうカリウムとはマブダチだと思っていたけれど、まだまだ奥が深そうです(*‘ω‘ *)
(注意。カリウムの摂り過ぎは危険です。持病のある方は医師と相談してカリウム摂取してください)
作ったのはこちらです。↓
カリウムを含むトマトを丸ごと1コ使って作った揚げササミのトマトソースがけです。それから、お味噌汁にはカリウムを豊富に含むワカメを入れて作りました。あと、玄米と白米の半々ご飯です。
揚げササミのトマトソースがけの作り方です!
材料 一人分
- ササミ 3本
- アスパラ 1束
- レンコン 少し (今回は既にスライスされている水煮のレンコンを使いました)
- トマト 1つ
- オリーブオイル 適量
- ☆醤油 大匙2
- ☆ショウガチューブ 小匙1
- ★塩 小匙1/2
- ★酒 大匙1と半分
作り方
1、ササミの下処理をします。
2、ササミを一口大に切り、★で下味をつけてなじませておく。
3、写真みたいにアスパラガスを手で持って自然に折れるところで折る。こうすると筋張ったかたい部分と柔らかい部分と分けることができます。今回は柔らかい部分だけ使いました。
4、アスパラガスの下2/3をピーラーで皮をむいて、長さ4cmの斜め切りにして、オリーブオイルで素揚げにする。水気をふき取ったレンコンも一緒に素揚げする。
5、同じフライパンで、片栗粉をまぶしたササミを揚げ焼きする。
片栗粉が付いてるとこと付いてないとこがあるけれど、気にしない。お腹に入ったら一緒だから(*‘ω‘ *)
6、火が通ったら、キッチンペーパーの上で油をきる。
7、トマトにフォークをさして、火であぶります。プチプチって弾けるような音とともに皮がむけてくるので、そうしたら水につけて皮をむきます。
8、5ミリ角くらいに切って☆と合わせておく。
9、お皿に盛り付けて完成!
トマトの酸味とピリッとしたショウガの辛さが食欲爆発させてくれました(*´﹃`*)レンコンもパリパリしてて美味しかったです。あっさりしてて食べやすいので、これからの季節にいいかもです♪
私がむくみが気になる時に食べている食事の作り方は、コチラから見れます。↓
むくみが気になる時 カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯
神戸に行ってきました!
異人館のスタバ、異人館(ドイツ、アメリカ、オランダ(ここで香水も作ったよ!)、デンマーク、オーストリアなど)を見て回り、ロープウェイにも乗りました!ハーブ園、とても綺麗でした♪
ロープウェイで登った山の上からの景色。曇っていたけれど、絶景でした!
ハーブ園で飼われている猫ちゃんかな?景色を眺めている後ろ姿が可愛かったのでパシャリ♪
そのあと、ラヴニューに行ってケーキを食べてきました!
買ったケーキをラヴニューから歩いて5分の所にあるシェフが経営しているカフェに持参できました。アイスティーと一緒に頂きました♪美味しかった(*´ω`*)
そのあと、生田神社に行って、水みくじをしてきました。
なんにも書かれてないおみくじをわけていただいて、生田の森の池の水につけると文字が浮かび上がってくるというもの。一度やってみたかったので念願叶いました♪
中吉でした!(*‘ω‘ *)
他にもいろいろ回ってみたい所があったけれど、時間がなくて断念><
神戸は街もキレイだし、人も親切で優しい人が多かったです。観光案内所の人とかめっちゃ丁寧に場所を説明してくれたり、タクシーの運転手さんも初めて神戸にきたと話したら、帰りの電車の乗り口への行き方をすごくわかりやすく教えてくださいました。それから、食べ物も美味しいし、もう言うことなしの最高の時間を過ごすことができました!また行きたいです(*´ω`*)
まとめというか一言
全然関係ない話なんだけれど、スーパー行ったら有線で「トイレの神様」が流れてて、我慢したんだけど感動して泣いてしまいました。。おばあちゃんっこだった人は絶対に泣ける曲だと思う!何回聴いても泣けるよ!(; ・`д・´)
なんか視線を感じる・・と思ったら、店員さんと目が合ってクスって笑われてしまいました><
(*ºωº*)はぅ‼
最後まで読んでくれて、ありがとうございます。