3か月で6キロ痩せた時に食べてたアイス。
毎日まいにちマイニチあっついですね!暑い日が続くと、お風呂上りとか寝る前とかに冷たいアイスが食べたくなりませんか??
私はなります( ゚Д゚)でも、寝る前に食べると翌朝胃がもたれるので、あまり余計なものはお腹に入れたくないですよね。。今日は、そんな時に私がいつも食べているアイスについて書いてみようと思います☆
このアイスはね、私が20代半ばくらいの頃に健康的に?本気ダイエットをしていた時に食べてたアイスなんです!いろいろあって今は無理なダイエットはしなくなったけれど、これは味が美味しいのでダイエット関係なく食べたくなります。
念のために書きますが、3カ月で6キロ痩せたとタイトルに書いたけれどこれだけ食べていれば痩せると言いたいわけではありません。偏った食生活は不健康とリバウンドの原因になります。。
ダイエットしてる時も、してない時も、ずっと変わらずに作って食べてる。
豆腐 アイス で検索するとたくさん豆腐アイスの作り方が出てきます。私も最初は「ダイエット中でも食べられるアイスないかなー」って思って検索して豆腐アイスを知りました。
ためしに作って食べてみたら、美味しいしヘルシーだしコレはよい!ということで、それからは毎日のように作りました。いろいろ自分なりにアレンジを加えたりして、コストや味などが一番よいアイスを作るのにはまっていた時がありました。
ナッツとか冷凍のラズベリーとかをミキサーにかけてみたり、刻んだものを入れてみたけれど、コストと手間がかかる。。当時のミキサーって今よりも洗いにくかったから、ミキサー洗うのめんどくさかった。。
私が20代半ばの頃って、まだカロリーオフのアイスは値段が高かったんです。もちろん周りには普通に買って食べている子もいたけれど、当時はお金がなくて節約生活をしていたのでカロリーオフのアイスを買うのが勿体なかったんです。今は安くて低カロリーなアイスも色々あって企業様の努力に感謝だなぁ・・と思っています。
豆腐アイスの味が好きだし、それに変なものを入れてないので健康的だし罪悪感なく食べれるところも好きです(*'ω'*)
たぶん、これが一番安くて簡単で美味しくなると思った!
材料 1人分
- 絹豆腐 3パック入りの1つ
- 純ココア 大さじ1と半分
- シナモン 小匙1/3
- はちみつ 小匙2
- ラム酒 少々
作り方
1、ビニール袋に全部入れてムラがないようにモミモミして混ぜる。ポイント1、よーく豆腐を潰しておくと滑らかな舌触りのアイスができます。
2、袋からタッパーに移し替えて蓋をして冷凍庫に入れる。
3、凍ったかな・・ってくらいに取り出して白い豆腐のつぶつぶを潰すようにスプーンでよくかき混ぜて、また冷凍庫にいれて凍らせるを1~2回繰り返します。器に盛って完成!ポイント2、こうすると、より滑らかなアイスに仕上がります。
ちょっと見た目はアレですが、濃厚ですごく美味しいですよ♪ コンビニやスーパーでアイスを買うよりも、ヘルシーで健康的だと思います。
味もココアを入れているので、チョコみたいな味がして私は好きです(*´ω`*)
他にも「バニラ味のプロテイン+はちみつ+バニラエッセンス+冷凍ラズベリー+豆腐」や「プレーンの水切りヨーグルト+はちみつ+冷凍ラズベリー+豆腐」などもすごく美味しかったですが、手間とコストがかかるのでやめました。
私が作る「体が喜ぶデザート」の作り方、コチラから見れます。↓
体が喜ぶデザート カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯
まとめというか一言
アイス食べながら、なぜかスイカが食べたくなりました。夏ですね(*'ω'*)