愛知県春日井市にある内々神社へ行ってきました!
なんとなく神社に行きたい!って思う時ってないですか?
本当は今日は神社に行く予定はなかったんですが、今朝からなんとなく神社に行きたいと思っていたのと、丁度用事が早く終わったのと、その近くで探してみたら神社があったので、ふらりと寄ってみました。
神社に行けば気持ちよくお散歩できるかなって思って行ったんだけれど、行って大正解でした!すごく気持ちのよい場所でした!
内々神社、なんて読む?
なんて読むと思いますか?私は最初「ないないじんじゃ」って読みました(*‘ω‘ *)b
「うつつじんじゃ」って読むんですって!参拝する前に神社の駐車場にとめた車の中でスマホ片手に「へー!これで「うつつ」って読むんだ!!(*・〜・*)」ってビックリしました。
今日のお弁当は、おにぎり弁当でした。
おかかのおにぎりと枝豆とゆで卵。車の中でコソコソ早弁しました( *´罒`* )あとでお腹すくのわかってるけれど、お昼まで我慢できない。。
内々神社、ほんとスゴイよ!!語彙力がないので上手く伝えられないけれど、とにかくすごかったです!!
写真が小さくてわかりにくいかもですが(すみません💦)青いモミジの木が沢山植わってていて秋に来たら紅葉が綺麗だろうな・・と思いました。でも、私は夏のモミジも涼しげで好きです。植物全般好き(*´ω`*)
これみて!!めっちゃカッコよくないですか!!!龍神様が好きなので、興奮しちゃいました(灬╹ω╹灬)
写真は撮ってこなかったけれど、境内の中に大きい木があってね、なんかすごいなーって見上げてたら、スーーーッと気持ちが晴れていくのを感じました。それから、よくわからないんだけれど、お腹の中から胸に向かってグーーーーんって何かが込み上げてきて(おにぎりじゃないよ><)喉まできたら、涙が出てきました。
私は泣き虫なので、テレビ見てても音楽聴いてても直ぐに感動して泣いちゃうタイプなんだけれど、そういうのとは違う感じで、なんだかすごく不思議な感じがしました。
それから、手を合わせていると、右耳から高い笛?みたいな音がして、ビックリして顔をあげてキョロキョロ辺りを見渡してみたけれど、誰も居ないし何もありませんでした。気のせいかな・・と思い、また手を合わせようとした瞬間、「ホーホケキョ」と綺麗なウグイスの鳴き声が聞こえてきました。
ああ、ウグイスだ。綺麗だな。ラッキーだなぁ(*´ω`*)なんて思いながら神様に、ご挨拶と自己紹介、それから、今日こんなに綺麗な場所にこさせて貰えたことの感謝の気持ちをお伝えました!だって、ほんとにすごかったから!!
みて!!彫刻がほんとにすんばらしいの!!(*´ω`*)
龍神様好きの私には、もうたまらないです(*´ω`*)(*´ω`*)(*´ω`*)
ぷらぷら散策していたら、裏にもまわれるぞ!ってわかって、さっそく裏に行ってみました。
綺麗な大きな池がありました。何かいるかな・・って思って覗いてみると・・
大きな鯉と目が合いました。
たくさん集まってきました( *´罒`* )可愛い♪
植物と生き物は好きです。子供の頃から好き(*´ω`*)
「は」って言うと人間嫌いみたいだけれど、人間も好きです。ただ、たまにどうしていいかわからなくなるから困ります。不思議ですね、人間は植物や動物と違って言葉も話すし意思の疎通もできるのに、たまに私一人だけが宇宙人みたいな感じがして人と居るのが怖くなる時があります。物心ついた時からもうずっとです。みんなも本当はそんな気持ちを抱えてたりするのかな・・人に聞けない悩み事ができる度に神社に行きたくなるのかもしれないなぁって、いま書きながら思った!(*‘ω‘ *)
本当に素敵な場所でした!土日じゃないと御朱印を貰えないらしいので、また行ってこようと思います(*´ω`*)
そんで、御朱印貰ってからもまた行くと思う。今日は「また行きたい」って思えるよい神社に巡り会えて嬉しかったです。
おみくじもひいたんだけれど、なんかちょっと意味深な内容でした。うーん。でも、心強いお言葉を貰えました。感謝です。
まとめというか一言
「また会いたい」「また行きたい」って思える場所が一つ増えると、現状はかわらなくても不思議となんか少しだけ楽しくなるね!もしかしたら、人生はそのくらいで丁度いいのかもしれないなぁ・・って思った。きっと、肩に力を入れて頑張っても肩が凝って痛くなっちゃうだけなのかも。