くまさんの健康ひとりご飯

ある大きなストレスを受け続けたことで自律神経が乱れ、その流れで婦人疾患にかかりました。婦人科に通院しながらそれまでの環境を変えて、自炊を習慣にし、食や栄養素について独学しています。食を通して「栄養を摂る事」と「考え方」と「自分を大切にする事」の大切さを知りました。そうしたらストレスの後遺症となんとなく続いていた体調不良が治り、婦人疾患も良くなってきています。このブログは、そんな私の毎日の食事記録です。

インスタグラムで話題になった桃のアールグレイマリネの作り方。簡単、桃の切り方。 

茶葉の香りがふぁ~と広がる桃のアールグレイマリネを作ってみました!

去年インスタグラムで話題になったレシピ。食べたくなっちゃって、作ってみました!桃すき!!(灬╹ω╹灬)

 

実は、桃を切るのはうまれて初めてでした。どうやって切ったらいいのかわからなかったので、勉強しました。初めての私でも綺麗に切れたので、この切り方おススメです!

簡単!桃の切り方です!

1、まず、桃を綺麗に洗います。そして、写真のように割れ目にそってグルリと一周、種に当たるまで深く包丁をいれます。

f:id:bonyarikumasan:20210602004415j:plain

2、そうしたら、アボカドの種を外すのと同じようにして、桃を両手で持ち、切れ目をひねって種周りをゆるませ、実を離します。

f:id:bonyarikumasan:20210602004522j:plain

3、包丁の先で種の周りを外して、種をもぎ取ります。

f:id:bonyarikumasan:20210602004747j:plain

4、8等分して、リンゴの皮をむくのと同じように包丁で皮をむきます。爪でむこうとすると変色してしまうので包丁でむく方がよいです。

f:id:bonyarikumasan:20210602004807j:plain

むいたバージョンの写真を撮り忘れました💦

こんな感じで桃が綺麗にむけました(*‘ω‘ *)b 写真ないけど・・(ボソッ

ってことで、無事に桃がむけたので、アールグレイマリネを作ってみました!

材料

  •  1個
  • アールグレイの茶葉 ティーパックのが便利です♪適量
  •  砂糖 桃1個に対して小匙1/2
  • マスカルポーネチーズ お好みで

作り方

1、むいた桃に砂糖と茶葉をふりかける。

f:id:bonyarikumasan:20210602004830j:plain

2、茶葉がなじむまで5分くらいおいて、お皿に盛ってマスカルポーネチーズを添えて完成です!

f:id:bonyarikumasan:20210602004852j:plain

私はお砂糖を入れ忘れたので、食べる直前に(忘れたのを思い出し💦)蜂蜜をかけて食べました♪美味しかったです(*´ω`*)

すんごくジューシーなピーチティーを飲んでいるような、ふわぁ~って紅茶のよい香りが鼻孔にひろがります。

マスカルポーネチーズと一緒に食べると、まるでミルクピーチティーみたいになります。

口いっぱいに広がるよい香りに、思わず「んっふーーー!」って鼻息荒くなっちゃうようなそんなマリネです♪うまうまですପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ

 

体が喜ぶデザートの作り方は、コチラです。↓

体が喜ぶデザート カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯

まとめというか一言

桃は飲み物だ(*‘ω‘ *)