くまさんの健康ひとりご飯

ある大きなストレスを受け続けたことで自律神経が乱れ、その流れで婦人疾患にかかりました。婦人科に通院しながらそれまでの環境を変えて、自炊を習慣にし、食や栄養素について独学しています。食を通して「栄養を摂る事」と「考え方」と「自分を大切にする事」の大切さを知りました。そうしたらストレスの後遺症となんとなく続いていた体調不良が治り、婦人疾患も良くなってきています。このブログは、そんな私の毎日の食事記録です。

五山の送り火、灯篭流し観賞バスツアーに行ってきました!

五山の送り火と灯篭流しが見れるバスツアーに参加してきました!

8月16日の昨日、うまれて初めて五山の送り火と灯篭流しを見に行ってきました!とても幻想的で綺麗でした。今日は、その時のことを書きたいと思います。

 

バスツアーの内容は、出発→京都の嵐山をお散歩(自由時間)→もみぢ屋で川床料理→五山の送り火→車窓で灯篭流し→終了、という流れでした。

 

何かあった時に周りからソレを理由にされたり、原因にしていると思われたら悲しいし、相手に気を遣わせてしまうことがあったら申し訳ないので、人には言わないけれど人の感情や音や光や匂いに影響を受けやすいHSP気質です。旅行したり長時間移動したりする時は、帰ってくるといつもグッタリしてしまう事が多くて、基本車で1人で行くようにしていたけれど、参加してみるとバスツアーも楽しかったです(*´ω`*)

行きは渋滞もなくスイスイでした!嵐山の天竜寺と野宮神社へ行ってきました!

もっと渋滞していて、もしかしたら嵐山での自由時間はカットされるかも・・と勝手に想像していたので、意外にスイスイ行けてラッキーでした(*´ω`*)

まずは天竜寺をお散歩しました!

f:id:bonyarikumasan:20210602170122j:plain

渋滞に巻き込まれて嵐山はなくなるかも・・と勝手に想像していた私ですが、ちゃっかりお散歩する気まんまんのスニーカーです(*‘ω‘ *) 

f:id:bonyarikumasan:20210602170143j:plain

蓮の花を発見してパシャリ☆

f:id:bonyarikumasan:20210602170223j:plain

可愛いお花も見つけました♬(*´ω`*)るんるん

f:id:bonyarikumasan:20210602170259j:plain

台風の直後だったのでどうかなぁ・・と心配していた天気も 問題ありませんでした。晴天で気持ちよかったです!

その後、野宮神社にも行きました!

f:id:bonyarikumasan:20210602170337j:plain

良縁にご利益がある神社だそうです。 カップルが多かったです(๑¯ω¯๑)

嵐山をお散歩したあとは、もみぢ屋というところで川床料理を食べました!

つり橋を渡った先にお店があります。

f:id:bonyarikumasan:20210602170728j:plain

川のせせらぎを聴きながらのご飯、最高でした!だんだんと日が暮れてきて、淡い提灯の明かりに照らされた川がとても綺麗でうっとりしちゃいました(灬╹ω╹灬)

f:id:bonyarikumasan:20210602170841j:plain

激安バスツアーだったので、全然期待してなかったのですが、すごかったです!!

f:id:bonyarikumasan:20210602170607j:plain

どれもすごく美味しかった!手前の小さいエビ、食べられるのか飾りなのかわからなくて、迷った挙句、キョロキョロして周りの人達が食べたのを確認してから食べました(;´・ω・) だってこんな高級なのめったに食べないんだもん。

f:id:bonyarikumasan:20210602170642j:plain

ひんやり冷たくて茄子のヘタまで柔らかくて美味しかったです(*´ω`*)もみじのカタチしてるの、モチモチしてて美味しかった!

f:id:bonyarikumasan:20210602170706j:plain

鱧(はも)とブリとマグロのお造り。鱧、うんまぁ~い(*´﹃`*)

この他にも鮎の塩焼きうなぎ柳川風紙鍋エビののったそうめん甘子南蛮漬け鮎の雑炊などが出てきました!どれもと~っても美味しかったです!!

完全に日が暮れて、お腹も膨れて、ようやく五山の送り火の時間がやってきました!

点火の瞬間を見ることが出来ました!!

f:id:bonyarikumasan:20210602170925j:plain

キラキラした京都の夜景と 五山の送り火がすっごく綺麗でした!!

写真には写ってないのですが、右側にお月さまもでてて乗務員さんが「五山の送り火とお月さまを一緒に見れたのは初めてかもしれない。レアですよ~」って教えてくれました(*´ω`*)♪

f:id:bonyarikumasan:20210602170903j:plain

すごく綺麗だった(灬╹ω╹灬)

その後、帰る途中の車窓から灯篭流しも見れました!

f:id:bonyarikumasan:20210602170953j:plain

走ってるバスの中から撮ったのでブレブレになっちゃったけれど、綺麗な灯りを心に刻んできました(o˘◡˘o)

帰りは渋滞に巻き込まれ到着予定時間よりも40分遅れました。それほど五山の送り火は人気なんですね。貴重なものを見れたことが嬉しかったです。日本人にうまれて良かったなと感じました。

とっても楽しくて大満足の1日でした♬

まとめというか一言

また来年も見れますように。