くまさんの健康ひとりご飯

ある大きなストレスを受け続けたことで自律神経が乱れ、その流れで婦人疾患にかかりました。婦人科に通院しながらそれまでの環境を変えて、自炊を習慣にし、食や栄養素について独学しています。食を通して「栄養を摂る事」と「考え方」と「自分を大切にする事」の大切さを知りました。そうしたらストレスの後遺症となんとなく続いていた体調不良が治り、婦人疾患も良くなってきています。このブログは、そんな私の毎日の食事記録です。

レンジで簡単!豆乳で作る低脂肪、低カロリーなカスタードクリームと焼きりんごの作り方。

冷やしても美味しい!甘さ控えめな焼きりんごを作ってみました!

焼きりんごって、バターたっぷりで甘あまっていうイメージじゃないですか。今日は甘いものが苦手な人や脂質やカロリーを気にしている人でも安心して食べられる、焼きりんごを考えてみました。

カスタードクリームに使用した無調整豆乳は、牛乳よりも脂質、カロリーが少ないです。

無調整豆乳の代わりに低脂肪牛乳を使えば、脂質、カロリーはそんなに変わらないですが、なんとなく私の個人的な考えですが、手が加えられた牛乳よりも手が加えられてない無調整豆乳の方が体にいいんじゃないかなぁと思うので、今回は、無調整豆乳を使いました。

それから、低脂肪の焼きりんごをつくりたかったので、今回は、バターは使いませんでした。

バター不使用だとコッテリさに欠けるかな・・と思ったので、代わりにカッテージチーズを使ってみました。最近、知ったのですが、カッテージチーズは含まれている脂質がとても少ないんです。

先に豆乳を使ってカスタードクリームを作ります。

材料 200~250mlのカスタードクリーム

  • 無調整豆乳 200ml
  • 玉子(Mサイズの全卵) 1個
  • コーンスターチ 大匙2
  • バニラエッセンス 15滴
  • ハチミツ 大匙2

作り方

耐熱容器にコーンスターチと豆乳を入れてよく混ぜ合わせます。

そこに玉子を割り入れて、白身を切るようにしてよく混ぜます。

ラップをせずに500wの電子レンジで1分加熱して取り出して、底の方からよく混ぜて、また500wの電子レンジで1分加熱します。様子をみながら、10秒レンジで加熱して取り出してかき混ぜてを繰り返してカスタードクリームを自分好みのかたさに調節します。

カスタードクリームがよいかたさになったら、バニラエッセンスを加えてから味見をします。味をみて丁度良い甘さになるようにハチミツを加えてよく混ぜたら完成です!

(私は大匙2にしました。ハチミツは一番最後に入れた方がカスタードクリームがツヤツヤになるので、後入れがおススメです)

膜がはらないようにカスタードクリームの表面にピッチリラップをして冷蔵庫で3日間が大丈夫だと思います。

f:id:bonyarikumasan:20210603143841j:plain

あっさりしてて優しい甘さのカスタードクリームです。甘すぎるのが苦手な人でも無理なく食べられると思います(*´ω`*)

バター不使用!レンジで作る甘さ控えめな焼きりんごの作り方です。

材料 一人分

  • りんご 1/4個
  • カスタードクリーム 適量
  • カッテージチーズ 適量
  • シナモンパウダー 少々

作り方

りんごは皮はむかずに4等分のくし形切りにします。

耐熱容器に並べて、500wのレンジでラップをせずに2分加熱します。

(冷やし焼きりんごとして食べる場合は、この時点で粗熱をとって冷蔵庫で冷やしておきます。その後、冷やしたカスタードクリームとカッテージチーズなどをかけてください)

温かい焼きりんごとして食べる場合は、レンジから出してすぐに温かいままのカスタードクリームをかけて、その上からカッテージチーズとシナモンパウダーを散らしたら完成です!

f:id:bonyarikumasan:20210603143905j:plain

秋らしい甘さ控えめ低脂肪な焼きりんごが出来上がりました(*´ω`*)

チーズのほんのりとした塩っ気とカスタードクリームの優しい甘さが合わさって、甘じょっぱいので、ザッ!スイーツ!みたいな甘さが苦手な人でも美味しく食べられると思います。実は私も洋菓子の甘すぎるものはあまり得意ではないので、これくらいが丁度いいです。

 

りんごの大きさやかけるカスタードクリーム、カッテージチーズの量などで変わってくるかもしれませんが、私が今日食べた焼きりんごは1人分78kcalでした。間食するのに丁度いいカロリーだと思います(๑´ڡ`๑)

 

私が今までに作った体が喜ぶデザートの作り方は、コチラから見れます。↓

体が喜ぶデザート カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯

まとめというか一言

焼きりんごを食べると、しみじみ秋だなぁと思います。まだめっちゃ暑いけどね!