レンジで簡単にチーズフォンデュとリゾットを作りました。
ぐぅんと肌寒くなりましたね。朝布団から出る時、家を出る時、体が温まったヨガ帰りなどに特に冷えを感じるようになりました。周りを見るとそれぞれパーカーを着ている人、ジャケットを着ている人、元気に半そでの人、もっと元気に半そで&半ズボンの人などを見て季節の変わり目を感じています(*´ω`*)
寒くなってくると、温かいお料理が恋しくなりますよね。でも、めんどくさいのは嫌なので、レンジで簡単にチーズフォンデュとリゾットを作りました。
チーズフォンデュの作り方。
材料 1人分
チーズフォンデュのチーズ
- ピザ用チーズ 90g
- 無調整豆乳 100ml
- 料理酒 大匙1
- コーンスターチ 小匙1(なければ片栗粉でもよいです)
- コンソメ 小匙1
- ブラックペッパー 少々
チーズフォンデュの具
- ジャガイモ 半分
- ちくわ 2本
- ソーセージ 2本
- うずらの卵の燻製 2つ
- プチトマト 3つ
- ミニアスパラ 2本
- フランスパン 3cmくらい
作り方
まずはチーズフォンデュの具から用意していきます。
ジャガイモは皮をむき食べやすい大きさにきり耐熱容器に入れてラップをして500wレンジで4分くらい柔らかくなるまで加熱します。
ちくわは食べやすい大きさに切ります。
ソーセージは今回そのまま食べられるものを使ったので、熱は通さないまま食べました。ソーセージは斜め半分に切りました。
ミニトマトは水で洗ってヘタをとり水気をふき取っておきます。
アスパラは下の筋が多い所は皮をむくか切り落とすかして、食べやすい大きさに切りラップでくるんで500wのレンジで1分加熱します。
それぞれをお皿に盛り付けて、フランスパンも一口大に切って器に盛ったら具の準備は完了です。
チーズフォンデュのチーズを作っていきます。
今回、後からリゾットを作るので1人鍋用の土鍋を使って作りましたが、油に強い耐熱容器ならなんでも大丈夫です。その場合、蓋はないと思うのでラップをしてレンジにかけてください。
土鍋に豆乳、チーズ、コーンスターチ、コンソメ、ブラックペッパーを入れて蓋をして500wのレンジで2分加熱します。レンジから取り出して混ぜたら完成です。
濃厚なチーズがとろーりと伸びてとっても美味しかったです(*´ω`*)
タンパク質が摂りたくてちくわとソーセージも用意しましたが、お腹の調子が悪かったので、じゃが芋、ミニトマト、うずら卵の燻製がアッサリして食べやすかったです。ならチーズフォンデュやるなよ~って感じだけど、食欲はあったんです!食べる気だけはいつも満々なんだけど、一口二口目でくどく感じてしまう。最近は特にです。疲れているのかな(;´・ω・)
〆は残ったチーズを使ってチーズリゾットを作りました。
材料 一人分
- チーズフォンデュした後のチーズ
- ご飯 70g
- 無調整豆乳 100ml
- ピザ用チーズ 適量
- 乾燥バジル(あれば) 適量
作り方
チーズフォンデュした後のチーズにご飯とチーズと豆乳を入れてよく混ぜます。
蓋をして(ラップをして)500wのレンジで2分加熱します。レンジから取り出して全体をよく混ぜます。上から乾燥バジルをふって完成です。
お腹の調子悪いとかいいつつ、ちゃっかり〆まで楽しみました♪
美味しい物しか入れてないから美味しくなるのは必然なんだけれど、ものすごく濃厚なチーズリゾットですんごく美味しくてビックリしました!思いつきで作ったけれど、よかった(*´ω`*)
細かく刻んだキムチとか入れても美味しそうだなぁと思いました。またやってみる(灬╹ω╹灬)
思ったんだけれど、チーズフォンデュって幸せホルモンが増えそう。
幸せホルモンというのは、セロトニンという神経伝達物質のことです。セロトニンは、精神安定効果、ストレスを軽減させてくれる働きがあります。
それが体から足りなくなると、うつ病などのメンタルの不調に陥る事もあるので、とても大切なものです。
普通に食事をとっていれば足りなくなる事はあまりないそうですが、ストレスでセロトニン神経が弱ってしまう事があります。セロトニンが少なくなると、睡眠の質やメンタルに影響を及ぼすことがあるので、とにかく足りなくなる事は心身共に一大事なのです(´・ω・`)
セロトニンをつくるサポートをする栄養素は、トリプトファン、炭水化物、ビタミンB6、です。
チーズフォンデュに使ったチーズや豆乳には、トリプトファンが含まれています。フランスパンやリゾットで使ったご飯の炭水化物。チーズフォンデュの具材たちには、それぞれビタミンB6も含まれているので、幸せホルモンが増えそうだなぁと思いました(*´ω`*)
このレシピの他に幸せホルモンを増やすサポートをする栄養がある食材を組み合わせた食事の作り方は、コチラから見れます。↓
幸せホルモン カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯
まとめというか一言
レンジさまさまです。