くまさんの健康ひとりご飯

ある大きなストレスを受け続けたことで自律神経が乱れ、その流れで婦人疾患にかかりました。婦人科に通院しながらそれまでの環境を変えて、自炊を習慣にし、食や栄養素について独学しています。食を通して「栄養を摂る事」と「考え方」と「自分を大切にする事」の大切さを知りました。そうしたらストレスの後遺症となんとなく続いていた体調不良が治り、婦人疾患も良くなってきています。このブログは、そんな私の毎日の食事記録です。

失敗柔らかご飯を使ってシーフードとブロッコリーのトマトリゾットの作り方。

この前の柔らかすぎるご飯で今日はリゾットにしてみました。

震災時に慌てない為にビニール袋を使ってご飯を炊く方法を経験しておこうと思って、挑戦して失敗したご飯を使って、前回は【おはぎ】と【きのこ雑炊】を作ったのですが、まだご飯が少し残っていたので今日はリゾットを作りました。

1度目は失敗しましたが、2度目に成功してビニール袋で美味しいご飯が炊けました。その時の記事です。↓

災害時の為に。ビニール袋でご飯を炊く方法と水の分量。 - くまさんの健康ひとりご飯

シーフードとブロッコリーのトマトリゾットの作り方。

材料 1人分

  • 冷凍シーフードミックス 70g
  • ブロッコリー 40g
  • 人参 1cm
  • カットトマト缶 150g(今回はパックのものを使いました)
  • 豆乳 100ml
  • 粉コンソメ 小匙1
  • 水 100ml
  • ブラックペッパー 適量
  • 粉チーズ 適量

作り方

シーフードミックスを解凍していきます。鍋にお湯をわかしてシーフードミックスをさっと茹でます。ザルにあげて水でよく洗います。(茹でたり洗ったりは旨味を逃がすのでよくないそうですが、シーフードミックスの臭みが気になる人はこの方法で大分軽減されると思います)

ブロッコリーを食べやすい大きさに切ります。人参は皮をむいて5mm角に切ります。

鍋にご飯、カットトマト、豆乳、シーフードミックス、ブロッコリー、人参、コンソメを入れて中火にかけます。

f:id:bonyarikumasan:20210606174006j:plain

沸騰したら弱火にして10分くらい煮ます。水分が足りなかったので水100mlを足しました。

f:id:bonyarikumasan:20210606174032j:plain

ブロッコリーや人参に火が通って汁が大体なくなってきたら火を止めてお皿に盛ります。

f:id:bonyarikumasan:20210606174055j:plain

ブラックペッパーと粉チーズを上に振りかけたら完成です!

f:id:bonyarikumasan:20210606174122j:plain 

数日前からトマトを使った煮込み系の料理が食べたくて食べたくてたまらなかったのですが、トマト欲が出現する前に作ったおでんを食べ切らなきゃとか(好きで作ったし美味しかったからいいけれど💦)、台風がきたりとか、ご飯炊くの失敗して冷凍するのもあれなので痛む前に柔らかご飯を食べ切っちゃわないと!とか(これは自分のせい💦)、いろいろあったのでトマト欲は後回しにしなくちゃいけないと思っていたけれど、

そうか!トマトを使ったリゾットを作ればいいんだ!

と素敵なアイディアを思いついたので(もっと早く思いつきたかった)、ようやくトマトを食べる事ができました(*´ω`*)

めちゃくちゃ美味しかったです!!(灬╹ω╹灬)bトマトの酸味とシーフードの出汁が合わさったのがご飯に染み込んで、ほんとに美味しい!ずっと食べたかった味だからすごく美味しく感じただけかもしれないけれど、今までリゾットはチーズ派でしたが今日からトマトリゾット派に加わろうと思いました。

 

失敗したご飯で作る、絶品おはぎときのこ雑炊の作り方はコチラから見れます。↓

水の量を失敗した柔らかご飯を使って【おはぎ】【きのこ雑炊】の作り方。 - くまさんの健康ひとりご飯

 

今までに私が作った「おうちごはん」の作り方は、コチラから見れます。↓

おうちごはん カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯

まとめというか一言

トマト食べれて大満足(*´ω`*)