骨を強くしたい人へ。美味しい和風パスタ。
近くのスーパーでしらすが80gで89円でした(∩´∀`)∩わーい いつもよりとっても安く買えて嬉しかったです!
骨を強くするのをサポートしてくれる栄養素は、カルシウム、リン、マグネシウム、ビタミンD、です。鰹節としらすには、骨を丈夫にするサポートをしてくれる栄養素が含まれています。
私が勉強したところによると、梅干しなどの酸っぱい食べ物を一緒にとることによってカルシウムの吸収がよくなるそうです。
というわけで、今日はしらすと梅干しを使った美味しい和風パスタを作りました。
梅干しと鰹節としらすの柚子胡椒パスタの作り方。
材料 1人分
- パスタ 1束
- しらす 40g
- 白菜(他にキャベツや小松菜でも合うと思います)大きい葉っぱ1/2枚
- 梅干し 2個
- 柚子胡椒 大匙1
- パスタの茹で汁 大匙1
- 鰹節 小袋のもの半分
- オリーブオイル 大匙2
作り方
パスタを茹でます。パスタを茹でる時に塩を入れるのが本来の茹で方みたいですが、私は塩分(その後のむくみ具合)が気になるのでパスタを茹でる時に塩は入れていません。
パスタを茹でている間に白菜を食べやすい大きさに切っておきます。
それから梅干は種を取り除き包丁で叩いて柚子胡椒、パスタの茹で汁と合わせてよく混ぜておきます。
パスタが茹で上がったら湯を切っておきます。
フライパンにオリーブオイルを入れて中火にかけます。そこに白菜を入れて白菜に油がまわってしんなりするまで炒めます。
白菜がしんなりしたらしらすを加えて炒め合わせます。(サッとで大丈夫です)
しらすが混ざったらパスタを加えて合わせておいた叩いた梅干しと柚子胡椒を加えて炒め合わせます。(あまり炒めすぎると白菜が柔らかくなりすぎるので、ここもサッとで大丈夫です)
パスタをお皿に盛り付けて、その上に鰹節をのせたら完成です!
鰹節としらすの旨味とピリリとした柚子胡椒の味が合わさってとても美味しいです。梅干しが入っているので酸味がプラスされて、アッサリしています。和風パスタとか柚子胡椒とかが好きな人は好きな味かもしれないなぁと思いました(*´ω`*)
普段の食事で骨を強くする食事の作り方は、コチラから見れます。↓
普段の食事で骨を丈夫にする カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯
まとめというか一言
骨と歯は一生ものだし毎日使うから、いたわってあげたい(*´ω`*)