くまさんの健康ひとりご飯

ある大きなストレスを受け続けたことで自律神経が乱れ、その流れで婦人疾患にかかりました。婦人科に通院しながらそれまでの環境を変えて、自炊を習慣にし、食や栄養素について独学しています。食を通して「栄養を摂る事」と「考え方」と「自分を大切にする事」の大切さを知りました。そうしたらストレスの後遺症となんとなく続いていた体調不良が治り、婦人疾患も良くなってきています。このブログは、そんな私の毎日の食事記録です。

忙しい朝におすすめ。パンでグラタンの作り方。

昨日作ったトマトシチューのあまりを使って、パンでグラタンを作りました。

寒い日の朝は温かい物を食べて体温をあげたいけれど、作るのめんどくさいし、時間かかるのはちょっと・・って感じですよね。。そんな人(私)にぴったり!朝にもってこいの、時短温かメニューです。

昨日沢山作ってあまらせておいたトマトシチューを使って、今朝は、最速で作れるパンでグラタンを作りました。

トマトシチューのレシピはこちらです↓

赤ワインで作る豚スペアリブのトマトシチューの作り方。 - くまさんの健康ひとりご飯

 

トマトシチューじゃなくても、ホワイトシチューやレトルトのカレーでも美味しく作れます(*´ω`*)

パパパッとグラタン皿に盛ってオーブンに入れて焼くだけで出来ちゃうので簡単だし、焼いている間は身支度などに時間を使えます。オーブンで焼いている時間すらないよ!っていう人は、チーズが溶けて全体が温まるまでラップをかけずにレンジで加熱して調理してみてください。レンジにもよりますが、500wのレンジで2分くらいで丁度良くなると思います。

作り方は簡単です!

材料 1人分

  • 6枚切り食パン 1枚
  • シチュー 適量
  • ピザ用チーズ 適量

作り方

グラタン皿に適当にパンをちぎって入れます。

f:id:bonyarikumasan:20210611143346j:plain

上からパンに染み込ませるようにして冷たいままのシチューをかけます。レンジで調理する場合は、パンがかたくなってしまう場合があるのでシチューからパンが出ないようにしてください。

f:id:bonyarikumasan:20210611143408j:plain

その上にピザ用チーズをかけて200度のオーブンで15分焼いたら完成です!

f:id:bonyarikumasan:20210611143428j:plain

シチューでしみしみになったパンとチーズがよく合います!もう言うまでもなく美味しいです(*´ω`*)

 

簡単にできる朝ご飯の作り方は、コチラから見れます。↓

忙しい朝にらくらく朝ご飯 カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯

まとめというか一言

寒い日のお夜食にもいいかも。体が温まります(๑´ڡ`๑)