年末年始に美味しいものを食べ過ぎたのでヘルシー?チキンナゲットを作りました。
鶏ひき肉に豆腐と大豆粉を入れて、かさ増しして作るので、節約&ヘルシー?です。カレー粉の風味とブラックペッパーのスパイシーさが大人の味です(*´ω`*)
食べ過ぎリセットしたいけれど、でもその為に味気ないものは食べたくない・・と思ってレシピを考えました。美味しくて満足感もあり、普通に作るよりもヘルシーで節約もできちゃうチキンナゲットです!
糖質制限&節約、チキンナゲットの作り方。
材料 チキンナゲット15個分
- 鶏ひき肉 300g
- 木綿豆腐 1/3丁
- 大豆粉 大匙2
- にんにく 1かけ
- 粉末コンソメ 小匙1と半分 コンソメキューブなら2/3個
- 粗塩 少々
- ブラックペッパー 多めが美味しいです。
- S&Bカレー粉 大匙1
- 揚げ油用のオリーブオイル 適量
作り方
木綿豆腐は、キッチンペーパーで包んでザルにのせて、1~2時間置いて水気を切ります。上に重めな陶器のお皿などをのせると、早く水気が切れます。
ボウルに、水気を切った豆腐、鶏ひき肉、大豆粉、コンソメ(キューブを使う時はすりおろし器ですりおろして入れてください)、粗塩、ブラックペッパー、カレー粉、すりおろしたニンニク、を入れてよく混ぜ合わせます。
チキンナゲットのカタチに形成して、フライパンにオリーブオイルをいれて、熱し、揚げ焼きします。フライパンに残り2個が入らなくて悪戦苦闘しました。2個は第二回戦で揚げて、味見と称して胃袋に消えました。揚げてるそばからカレーの香りが食欲をそそるんだもん(*´﹃`*)💦
両面がきつね色になったら完成です!
柔らかくてジューシーで美味しいです!S&Bのカレー粉には沢山のスパイスが入っているので、普通のカレー粉で作るよりもスパイシーで本格的な味にできたと思います。
冷めても美味しいので、お弁当にもいいかもしれないです(*´ω`*)
今までに私が作った、ダイエットレシピはコチラから見れます。↓
ダイエット カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯
まとめというか一言
作ってる時はお腹空いてなかったのに香りがよいので食欲がでてきちゃって、ツマミ食いしちゃいました(灬╹ω╹灬)