【グルテンフリー】【卵、乳製品不使用】クッキーを作りました。
小麦も玉子も乳製品も大好きなのですが、つい摂りすぎてしまうので、たまに他に食べたものとのバランスをみて、極端に偏らないように調節するようにしています。
ここのところパンを食べ過ぎたり、おやつに小麦が使われている源氏パイをムシャムシャ食べたりしていたので、バランスをとるために今日はグルテンフリークッキーを作る事にしました。玉子と乳製品も好きでいつも摂りすぎがちなので、玉子と乳製品も使わないようにしました(*´ω`*)
小麦、玉子、乳製品不使用チョコクッキーの作り方。
材料 1口サイズの小さいクッキー40枚くらい
- 上新粉 60g
- 片栗粉 60g
- ベーキングパウダー 4g
- 純ココア 10g
- ハチミツ 30g
- オリーブオイル 30g
- 豆乳 100ml
- あればトッピング用に好きなもの(カボチャの種、アーモンド、くるみなどが合うと思います) 適量
絞り袋を用意してください。
作り方
ボウルにオリーブオイルとハチミツを入れて、混ぜ合わせます。
混ざったら、上新粉、片栗粉、ベーキングパウダー、純ココア、を入れてよく混ぜ合わせます。
全体が混ざって上の写真のようにポロポロになったら、豆乳を加えて混ぜます。
上新粉は水分を含んで時間が経つとかたくなるので、豆乳を入れたら手早く次の工程に移ります。
絞り袋に生地を入れて、好きな形に絞ります。
下手くそで恥ずかしいけれど、お花とグルグルと右下のは、一応クマのつもりです💦
2回戦用は、グルグルの真ん中にカボチャの種をトッピングしてみました。
180度のオーブンで25分焼いたら完成です!
チョコ入れてないし、小麦も玉子も乳製品も使ってないのに、ちゃんとチョコクッキーの香りと味がします(*´ω`*)
焼き上がりすぐは、表面カリカリ外モチモチ食感が楽しめます!時間が経って冷めたら、今度はサクサク食感になるので2度楽しめます♪
バターの代わりにオリーブオイルを入れて作ったので、まとわりつくようなしつこさもなく、甘ったるいが苦手な人も食べやすいクッキーになったと思います。お花が不格好だったりクマが雑だったりしますが、薄目で見れば問題ありません( ´∀`)bグッ!(練習しよう。。
今までに私が作った、体が喜ぶデザートのレシピはコチラから見れます。↓
体が喜ぶデザート カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯
まとめというか一言
紅茶とよく合います(*´ω`*)