ボリューム満点!ツナとたっぷり野菜のチーズトーストを作りました。
5種類の野菜がいっぺんに摂れる、野菜たっぷり栄養満点チーズトーストの作り方です。シソの香りが爽やかです(*´ω`*)
ツナと野菜のチーズトーストの作り方。
材料 2枚分
- 全粒粉食パン 2枚
- 油漬けツナ缶 L1缶
- 新玉ねぎ 1/2個
- しそ 7枚
- ブロッコリー 子房2つ
- なばな 1株
- ミニトマト 3つ
- マヨネーズ 大匙1
- ピザ用チーズ 適量
作り方
新玉ねぎは、粗みじん切りにして、5分くらい水につけておきます。
ザルにあげて、粗塩を揉み込み5分くらい置いておきます。
なばなは、下のかたい部分を切り落として、1cm幅に切ります。
ブロッコリーは、小さく切ります。
なばなとブロッコリーは、水でサッと濡らして、耐熱タッパーを入れて蓋をして、500wのレンジで1分30秒加熱して柔らかくします。
ボウルに、油を切ったツナ、粗塩を水で洗い流して、かたく水気を絞った玉ねぎ、ブロッコリー、なばな、ミニトマト、手でちぎったシソ、を入れます。
マヨネーズを入れて混ぜ合わせます。
清潔な台の上に全粒粉食パンを置いて、上にそれをのせます。
上にピザ用チーズをのせます。
トースターで焼いたら完成です!
具沢山で食べ応えがあります。ツナとチーズのこってりさと、シソの爽やかな香りがよく合います。美味しいです(*´ω`*)
今までに私が作った「おうちごはん」の作り方は、コチラから見れます。↓
おうちごはん カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯
あれから顔面の腫れは、病院で貰った塗り薬をぬったら良くなりましたが、長時間外にいると痒みと赤みの症状がでてきちゃいます。秋は鼻水とくしゃみの症状が酷くでていましたが、春になって良くなりました。でも、花粉症皮膚炎だけが長引いています。
まとめというか一言
花粉症が良くなりますように。