くまさんの健康ひとりご飯

ある大きなストレスを受け続けたことで自律神経が乱れ、その流れで婦人疾患にかかりました。婦人科に通院しながらそれまでの環境を変えて、自炊を習慣にし、食や栄養素について独学しています。食を通して「栄養を摂る事」と「考え方」と「自分を大切にする事」の大切さを知りました。そうしたらストレスの後遺症となんとなく続いていた体調不良が治り、婦人疾患も良くなってきています。このブログは、そんな私の毎日の食事記録です。

ビニール袋で作る!ヘルシーお豆腐のカップチョコケーキの作り方。

カロリー控えめ。簡単お豆腐のカップチョコケーキの作り方。

お勉強のお供に甘いものが食べたい・・でも、最近は運動量が減っているし、ホットプレートを使って美味しいものを作って食べ過ぎていたので・・・今日は、ヘルシーなオヤツを作ることにしました(*´ω`*)

めんどうな後片付けが最小限で済むように、ビニール袋を使って作りました。

お豆腐のカップチョコケーキの作り方。

材料 

  • 木綿豆腐 85g
  • 玉子 Mサイズ1個
  • てんさい糖 大匙2
  • オリーブオイル 小匙1
  • 薄力粉 大匙1
  • ピュアココア 大匙2
  • ベーキングパウダー 小匙1

作り方

 ビニール袋に、木綿豆腐(水切りはしなくて大丈夫です)、玉子、てんさい糖、薄力粉、ピュアココア、ベーキングパウダー、オリーブオイル、を入れて袋の上からモミモミします。

f:id:bonyarikumasan:20200413220808j:plain

木綿豆腐が滑らかになるまで揉みます。

f:id:bonyarikumasan:20200413220817j:plain

ビニール袋の端っこをハサミで切って、生地をカップの6分目くらいまで流し入れます。

f:id:bonyarikumasan:20200413220827j:plain

カップをそっと台から5cm浮かせて、トントンと数回落として、生地の中の空気を抜きます。

f:id:bonyarikumasan:20200413220836j:plain

180度に予熱したオーブンに入れて40分焼いたら完成です。オーブンによって焼き時間は変わるので、様子を見ながら焼いてください。

f:id:bonyarikumasan:20200413220852j:plain

ふわふわでしっとりしてて、美味しいです(*´ω`*)

入れたのはチョコじゃなくてココアだけど、チョコ味で、軽めの(ふわふわした)ガトーショコラみたいな食感です。

初めて水切りしてない豆腐で作ったので、2つ作って出来立てと時間が経ってからを食べ比べてみて、水っぽくならないか試してみました。結果は、出来立ても時間が経ってからもドッチも美味しかったです(*´ω`*)b

 

今までに私が作った、体が喜ぶデザートの作り方は、コチラから見れます。↓

体が喜ぶデザート カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯

まとめというか一言

甘さ控えめにしました。