くまさんの健康ひとりご飯

ある大きなストレスを受け続けたことで自律神経が乱れ、その流れで婦人疾患にかかりました。婦人科に通院しながらそれまでの環境を変えて、自炊を習慣にし、食や栄養素について独学しています。食を通して「栄養を摂る事」と「考え方」と「自分を大切にする事」の大切さを知りました。そうしたらストレスの後遺症となんとなく続いていた体調不良が治り、婦人疾患も良くなってきています。このブログは、そんな私の毎日の食事記録です。

さばのオリーブオイル漬け缶で簡単!鯖とパセリのペペロンチーノの作り方。

缶詰で作るから簡単にできる。鯖とパセリのペペロンチーノを作りました。

不要不急の外出を控える為にこれまで以上に外食をしないようにして生活していたら、自分で作るものは食べる前から完成品の味も想像できちゃうから、食生活がマンネリ化してきてしまいました。

なので、食べたことなくて味が想像できないモノを料理して食べてみよう!そしたら楽しくなるかも!って考えて、まだ食べたことないモノを探しにスーパーへ行ってきました。

見つけたモノはコチラです。↓

f:id:bonyarikumasan:20200509101129j:plain

見た目のオシャレさに惹かれて買いました。鯖のオリーブオイル漬け(ガーリック味)です。美味しかったのでAmazonのURLを貼っておきます。

私は初めてでしたが最近でた商品ではないので、もしかしたら、すでに食べた事ある人もいるかもしれません💦

TOMINAGA さばオリーブオイル漬け ガーリック 缶詰 ←クリックするとAmazonの商品紹介ページに飛びます。

この日はパスタに使いましたが、ブルスケッタにしたり、和風に味付けしてうどんと絡めて食べても美味しそうだなって思いました。

初めて食べる物ってワクワクしますね。自分から楽しみを見つければ、いくらでも楽しくなれるもんだなぁと思いました。

鯖とパセリのペペロンチーノの作り方。

材料 1人前

  • パスタ 1束
  • さばのオリーブオイル漬け(ガーリック) 1缶
  • パセリ 1本
  • ミニトマト 5つくらい
  • 鷹の爪 1本
  • 無塩バター 5g
  • 醤油 小匙1
  • 料理酒 小匙1
  • 粗塩 一つまみ

作り方

パスタを茹でます。

その間にパセリを水でよく洗ってから茎と葉に分けて、葉をみじん切りにしておきます。

f:id:bonyarikumasan:20200509101311j:plain

f:id:bonyarikumasan:20200509101318j:plain

ミニトマトは水でよく洗ってからヘタを取り、半分に切っておきます。

f:id:bonyarikumasan:20200509101325j:plain

フライパンに、無塩バターを入れて溶けたら、手でちぎって鷹の爪を入れて炒めてから、サバを汁ごと入れて身を崩しながら炒めるつもりでしたが、間違えて鷹の爪を入れ忘れて先にサバを入れてしまいました💦

f:id:bonyarikumasan:20200509101339j:plain

気を取り直して、パセリ、ミニトマト、鷹の爪、粗塩、醤油、料理酒、を加えて炒めました。

f:id:bonyarikumasan:20200509101516j:plain

本当は、バターが溶けた後に鷹の爪を先に入れて少し炒めてから、サバを汁ごと加えて崩しながら炒めた後に、ミニトマト、パセリ、調味料を加えて炒めた方が美味しくなると思います💦

全体がしんなりしたら、茹でてお湯を切ったパスタを加えて全体を混ぜたら完成です。

f:id:bonyarikumasan:20200509101544j:plain

f:id:bonyarikumasan:20200509101557j:plain

サバ缶自体がとても美味しいものなので、その旨味をパスタがぎゅーっと吸って美味しくならないわけがないです。ガーリックの香りも効いています(*´ω`*)

 

私が今までに作った「おうちごはん」のレシピはコチラから見れます。↓

おうちごはん カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯

「ナースときどき女子」さんで紹介していただきました。

ナースときどき女子さんのページはコチラから見れます。↓

美味しいスープが食べたい看護師さんのための記事まとめ | ナースときどき女子

 

私のブログのhttps://www.bonyarikuma.work/entry/2019/09/04/202019こちらの記事を女性看護師さん向けの情報を発信されている「ナースときどき女子」さんにご紹介していただきました。

 

ナースときどき女子さんはサイトのデザインも可愛くて、ほっこり癒されます!恋愛やビューティーなど楽しくて役立つ情報が盛りだくさんのサイトです(*´ω`*)

エンタメカテゴリーに掲載していただきました。

まとめというか一言

パセリの爽やかさとニンニクの香りが食欲をそそります。