くまさんの健康ひとりご飯

ある大きなストレスを受け続けたことで自律神経が乱れ、その流れで婦人疾患にかかりました。婦人科に通院しながらそれまでの環境を変えて、自炊を習慣にし、食や栄養素について独学しています。食を通して「栄養を摂る事」と「考え方」と「自分を大切にする事」の大切さを知りました。そうしたらストレスの後遺症となんとなく続いていた体調不良が治り、婦人疾患も良くなってきています。このブログは、そんな私の毎日の食事記録です。

自家製冷凍食品を使って鯖と納豆のそうめんの作り方。

焼きサバと納豆のそうめんを作りました。

今日もお家にあるものでご飯を作りました。自家製冷凍焼きサバの作り方は、コチラに書いています。↓

【焼き魚】【鮭のホイル焼き】【豚キムチ】【豚の生姜焼き】自家製冷凍食品の作り方。 - くまさんの健康ひとりご飯

ひっぱりうどんっぽいものを作りたいと思っていたんだけれど、違うものが出来ました。そもそもうどんじゃないし。でも、これはこれで美味しかったです(*´ω`*)

焼きサバと納豆のそうめんの作り方。

材料

  • そうめん 1束
  • 冷凍焼きサバ 半身
  • 納豆 1パック
  • みょうが 1個
  • しそ 2枚
  • 濃縮タイプめんつゆ 大匙2
  • ごま油 大匙1
  • 白ごま 少々
  • 焼き海苔 1/4枚

作り方

冷凍焼きサバをレンジで温めて解凍します。皮と骨を外して身をほぐしておきます。

f:id:bonyarikumasan:20200818215948j:plain

みょうがは縦半分に切って中まで水でよく洗い、薄切りにします。

f:id:bonyarikumasan:20200818220004j:plain

しそは水で洗って千切りにします。

f:id:bonyarikumasan:20200818220017j:plain

そうめんを規定時間茹でてザルにあげて冷たい水で洗います。

f:id:bonyarikumasan:20200818220025j:plain

水気を切ったそうめんをお皿に盛って、上にサバの身、かきまぜた納豆、みょうが、しそ、をのせて、ごま油、めんつゆ、白ごま、手でちぎった焼き海苔をかけたら完成です。

f:id:bonyarikumasan:20200818220038j:plain

とっても美味しいです(*´ω`*)

f:id:bonyarikumasan:20200818220053j:plain

きのう作ったエノキとジャガイモの味噌汁も一緒に食べました。

 

【まごわやさしい】の内訳は、こんな感じでした。↓

  • →納豆
  • →白ゴマ、ごま油
  • →焼き海苔
  • →しそ、みょうが
  • →さば
  • →エノキ
  • →じゃがいも

 

今までに私が作った【まごわやさしい】の食事の作り方は、コチラから見れます。↓

まごわやさしい レシピ カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯

まとめというか一言

そうめんって書いたけれど、使ったのはひやむぎでした。