簡単に出来て美味しい!スパイシーなカレーを作りました。
S&Bの赤缶が大好きなんですが、赤缶に少しスパイスなどを足して本格的なカレーを作りました。ご飯、パン、ナン、なんにでも合います。←ダジャレじゃないよ(´ε` )
朝カレーしたい気分だったので寝る前に作って一晩寝かしましたが、寝かさなくても美味しいです。
お豆と豚肉の豆乳スパイスカレーの作り方。
スパイシーな大人カレーです。お水を用意して食べてください(๑´ڡ`๑)
材料 2~3人前
- 豚こま肉 240g
- 大豆、赤インゲン、ひよこ豆、青大豆のミックス 145g
- 玉ねぎ 1個
- トマト 1個
- S&B赤缶 大匙4
- ガラムマサラ 小匙1
- カルダモン 小匙1
- 無塩バター 15g
- ヨーグルト 大匙3
- 豆乳 200ml
- 水 200ml
- ケチャップ 大匙2
- きび糖 大匙1(普通の砂糖でも大丈夫です)
- 醤油 大匙1
豆はカネハツさんの「サラダに!まめ」を使いました。↓
作り方
玉ねぎは粗みじん切りにします。
トマトのヘタの部分にフォークをさしてトマト全体を火であぶります。プチプチッと皮がはじけるまであぶります。
その後、水につけて洗うとツルッと皮がむけます。
1cm角切りにします。
フライパンに、バター、玉ねぎ、を入れて中火で炒めます。
玉ねぎがしんなりしてきたらトマトを加えて炒めます。
全体がしんなりしてきたら豚肉を加えて炒め合わせます。
豚肉に火が通ったら、S&B赤缶、ガラムマサラ、カルダモン、を加えて炒め合わせます。
水を加えてスパイスを溶かします。
スパイスが溶けたらそこに、豆、豆乳、ヨーグルト、ケチャップ、きび糖、醤油、を加えて弱中火で15分煮ます。
見た目にあまり変化はありませんが、煮ると味がマイルドになります。15分煮た後の写真です。↓
一晩寝かせました。寝かせなくても美味しいです。
とっても美味しいです(*´ω`*)
コールスローと一緒に食べました。
私が今までに作った「おうちごはん」のレシピはコチラから見れます。↓
おうちごはん カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯
まとめというか一言
ジップロックや密封容器などに入れて冷凍庫で2週間くらい保存できると思います。