ロイタイのグリーンカレースープを作って食べました。
今日はあまり時間がなかったので、ロイタイのグリーンカレーを使ってササッと作って食べました。時短したいけれど栄養も摂りたい、という人におススメです。
コレを使いました。↓
野菜たっぷりグリーンカレースープの作り方。
辛いのは好きだけれど、味見してみたら想像以上に辛かったので、豆乳を加えて少しまろやかにしました。好きと得意は違う。辛いのが得意な人は豆乳なくてもいいかもです。
材料
- もち麦ご飯 150g
- ロイタイのグリーンカレー 1パック
- 一口大に切った鶏もも肉 1枚分
- ナス 1本
- 人参 1/3本
- 玉ねぎ 小さめの1個
- サツマイモ 中くらいの1/2本
- オリーブオイル 大匙2
- 豆乳 200ml
- 水 150ml
- あれば乾燥バジル 適量
作り方
玉ねぎは、皮をむいて8mmの角切りにします。
サツマイモは、水で洗って皮のまま8mmの角切りにします。
ナスは、水で洗って8mmの角切りにします。
人参は、水で洗って8mmの角切りにします。
フライパンに、オリーブオイル、玉ねぎ、サツマイモ、ナス、人参、鶏もも肉、を入れて中火で炒めます。
炒めた後の写真。↓
全体がしんなりしたら、水を加えて中火で煮ます。水の量が半分になるまで煮ます。
そこにグリーンカレースープを加えて弱中火で7分間煮ます。
7分間煮たら豆乳を加えて、また7分間煮ます。これで完成です。
もち麦ご飯と一緒にお皿に盛りつけます。お好みでご飯の上に乾燥バジルを振ります。
とっても美味しいです。
今までに私が作った「おうちごはん」のレシピはコチラから見れます。↓
おうちごはん カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯
まとめというか一言
簡単に出来て美味しいです(*´ω`*)