醤油昆布麹を使って美味しい鶏の竜田揚げを作りました。
醤油昆布麹の作り方は、コチラに書いています。↓
麹の力で柔らかジューシーな鶏の竜田揚げが出来ました。とても美味しく出来たので健忘録がてら作り方を書いておこうと思います。
絶品!醤油昆布麹の鶏の竜田揚げの作り方。
材料
- 鶏むね肉 1枚
- 醤油昆布麹 大匙1
- 料理酒 大匙1
- 本みりん 大匙1
- 片栗粉 適量
- 菜種油 適量
作り方
鶏むね肉は、皮を余分な脂身を取り除きます。
出来るだけ三角形になるように食べやすい大きさに切ります。
ビニール袋に、鶏むね肉、醤油昆布麹、料理酒、本みりん、を入れて袋越しに手で揉みます。袋の口を縛って冷蔵庫に入れてそのまま1日おいておきます。
袋から取り出して片栗粉を薄くまぶします。
フライパンに菜種油を多めに入れて揚げ焼きしていきます。
これで完成です。
麹の力でお肉の旨味が凝縮されて美味しいです(*´ω`*)
今までに私が作った「おうちごはん」の作り方は、コチラに書いています。↓
おうちごはん カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯
まとめというか一言
美味しかったです(*´ω`*)