【簡単レシピ】お肉が柔らかジューシーあったかポトフの作り方。
冷蔵庫の中でじっくり熟成させた塩豚を使ってポトフを作りました。塩豚は切って焼いただけでも美味しいメインおかずになるので、作っておくと便利です(*´ω`*)
塩豚の作り方は簡単です。
豚バラブロック肉600gに塩麴大匙1と粗塩大匙1をすり込みます。
キッチンペーパーで包んだ上からラップでピッチリ包んで冷蔵庫の中で3日間熟成させるだけです。
野菜や塩豚を切って炊飯器に入れて炊飯ボタンを押すだけで簡単に美味しいポトフが出来ます。忙しい人や時間がない時におススメのレシピです。
柔らかお肉ゴロゴロ塩豚ポトフの作り方。
炊飯器に頑張って作ってもらいました( ´∀`)bグッ!
材料
- 塩豚 300g
- 玉ねぎ 1個
- キャベツ 小さめ1/4個
- 人参 1/2本
- ジャガイモ 1個
- 水 250~300ml
- 粉末コンソメ 小匙1
作り方
じゃがいもは、皮をむいて芽をとり半分に切ります。
人参は、皮をむいて半分に切ります。
玉ねぎは、皮をむいて半分に切ります。
キャベツは、芯を残したまま適当な大きさに切ります。
塩豚は、大きめに切ります。
炊飯器のお釜に、ジャガイモ、人参、玉ねぎ、キャベツ、塩豚、水、コンソメ、を入れて炊飯器にセットします。炊飯ボタンを押します。
炊けたら完成です。
お肉がホロホロ柔らかくて美味しいです。野菜もトロトロで味がしっかり染みています(*´ω`*)
塩豚とパセリのパスタと一緒に食べました。
今までに私が作った「おうちごはん」の作り方は、コチラから見れます。↓
おうちごはん カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯
まとめというか一言
簡単にできて美味しいです。炊飯器さまさまです(*´ω`*)