簡単レシピ。しらすの炊き込みご飯を作りました。
しらすと油揚げの炊き込みご飯を作って食べました(*´ω`*)さっそく作り方を書いていこうと思います。
入れて炊くだけ。しらすの炊き込みご飯の作り方。
材料
- 米 1合
- 水 規定量まで
- しらす 70~80g
- 油揚げ 小さいの3枚(お稲荷さんサイズ)
- 粉末だし 5g
作り方
油揚げを細かく刻みます。
米を水で洗ってお釜に規定量の水と一緒に入れます。
そこに、しらす、油揚げ、粉末だし、を入れて炊飯器にセットして炊飯ボタンを押します。
炊き上がったら、しゃもじで優しく混ぜ合わせます。これで完成です。
とっても美味しいです(*´ω`*)食べる直前に刻んだシソを混ぜても爽やかになって美味しいと思います。
醤油麹のピリ辛こんにゃく、適当に作った煮物、残り物のなめこと豆腐の味噌汁と一緒に食べました。
醤油麹で作ったピリ辛こんにゃくの作り方は、コチラに書いています。↓
https://www.bonyarikuma.work/entry/2021/01/30/195815
ところで話は全然変わりますが、はてなブログの更新時間にバグがあるのは私だけでしょうか・・。昨日の夜(日付変わってたから1月31日の朝3時半くらいだったかな)にブログを更新したはずなんだけれど、あとでよく見たら30日の9時38分になってたんだけれど、、、日付ごと巻き戻されててビックリしました(;´・ω・)これってバグですよね?!💦他のもちょこちょこ投稿時間が変わっていました。全部みたわけではないからわからないけれど、日付まで変わっていたのは昨日書いたブログだけでした。でも、「〇〇時間前に投稿」っていうところはそのままだった。本当の投稿時間と違ってもなにも問題ないのでそのままにしています。
わたし、気づかないうちにパラレルワールド行ってないよね?!(; ・`д・´)不思議な話は好きなので、それはそれでちょっと楽しそうだけれど♪
今までに私が作った「おうちごはん」の作り方は、コチラに書いています。↓
おうちごはん カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯
まとめというか一言
カルシウムがたくさん摂れました(๑´ڡ`๑)