久しぶりにチーズケーキを作って食べました。
あれからアトピーは少し良くなりました。ステロイドをやめてから一番ひどいときは、目の周りを中心に顔全体の皮がむけたり大泣きした人みたいに赤く腫れたり、日によって赤黒くっぽくなったりしていましたが、少しずつ肌色が戻りつつあります。それまで痒くなったり痛くなったりして使えなかった保湿剤や石鹸も使えるようになりました。まだまだ痒いですが。ステロイドをやめたからなのか、保湿やシャンプーや石鹸を一定期間絶ったからなのか、石鹸を変えたからなのか、なにが良くてアトピーがマシになったのかわからないけれど、とにかく良かったです。
メイクはまだ無理ですが、眉毛を整えて、足りない部分を書き足せるようになったのが嬉しいです。元から眉毛が薄いので眉毛かかないと一昔前の田舎のヤンキーみたいになっちゃうので・・(;´・ω・)
息抜きも必要!ということで、チーズケーキが食べたくなったので作りました(*´ω`*)
【グルテンフリー】【少量】チーズケーキの作り方。
材料 5.9cm×5cmマフィン2個分
- クリームチーズ 100g
- 生クリーム 100ml
- 玉子 Mサイズ1個
- きび糖 20g
- レモン汁 大匙1
作り方
クリームチーズは、500wのレンジに20秒かけて柔らかくします。なめらかになるまで混ぜます。
そこに生クリームを加えてよく混ぜ合わせます。
きび糖を加えて混ぜ合わせます。
玉子を割り入れて混ぜ合わせます。
最後にレモン汁を加えて混ぜ合わせます。
マフィンカップに流し入れます。8~9分目まで入れました。
180度に予熱したオーブンで50分焼きます。焼き時間はオーブンよって違うので様子を見ながら焼いてみてください。粗熱がとれたらラップをして冷蔵庫に入れてよく冷やします。
これで完成です。
いったん膨らんでから真ん中が萎むので見た目はアレですが、味はすごく美味しいです。食後のデザートとして食べました(*´ω`*)
今までに私が作った「体が喜ぶデザート」の作り方は、コチラに書いています。↓
体が喜ぶデザート カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯
まとめというか一言
見た目はアレですが、味はすごく美味しいです(๑´ڡ`๑)