レンジに頑張って作って貰いました。
冷蔵庫の中のニラが悪くなりそうだったので、レンジで厚揚げ入りニラ玉を作って食べました。
厚揚げ入りニラ玉の作り方。
材料 1食分
- 厚揚げ 小さいの1/2枚
- ニラ 3本
- 玉子 1個
- 白だし 小匙1
作り方
厚揚げは、食べやすい大きさに切ります。
ニラは、水で洗って下のかたい部分を切り落としてから、2cm幅に切ります。
深さのあるお皿に玉子を割り入れて白だしを加えてよくかき混ぜます。そこに、厚揚げ、ニラ、も加えて混ぜ合わせたら500wのレンジで1分間加熱します。
取り出してすぐにかき混ぜます。
また500wのレンジで30秒~1分間加熱します。取り出してすぐにかき混ぜます。
これで完成です。
簡単にできて洗い物も少なくてすむので楽ちんです。
具沢山味噌汁(セロリの葉っぱ、ほうれん草、キャベツ、舞茸)、雑穀ごはんと一緒に食べました。一応、ごはん6:おかず4のつもりです。
今までに私が作った「おうちごはん」の作り方は、コチラから見れます。↓
おうちごはん カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯
まとめというか一言
簡単にできて洗い物も少なくて楽ちんです。