くまさんの健康ひとりご飯

ある大きなストレスを受け続けたことで自律神経が乱れ、その流れで婦人疾患にかかりました。婦人科に通院しながらそれまでの環境を変えて、自炊を習慣にし、食や栄養素について独学しています。食を通して「栄養を摂る事」と「考え方」と「自分を大切にする事」の大切さを知りました。そうしたらストレスの後遺症となんとなく続いていた体調不良が治り、婦人疾患も良くなってきています。このブログは、そんな私の毎日の食事記録です。

さわらのムニエルタルタルしそソース添えの作り方。

さわらのムニエルを和風タルタルソースで食べました。

さわらのムニエルを作りました。シソがたっぷり入った和風タルタルソースがよく合います(*´ω`*)

さわらのムニエルとタルタルしそソースの作り方。

材料

ムニエル

  • さわら 1切れ
  • 粗塩 小匙1/3
  • 小麦粉 適量
  • オリーブオイル 大匙1

タルタルしそソース

  • しそ 4枚
  • 玉ねぎ 1/4個
  • 粗塩 小匙1/2
  • マヨネーズ 大匙1
  • レモン汁 小匙1

作り方

さわらの両面に粗塩を塗って15分間置いておきます。さわらの表面に水気が出てくるので拭き取ります。

f:id:bonyarikumasan:20210226195905j:plain

さわらの両面に小麦粉を薄くつけます。フライパンにオリーブオイルを入れて中火で熱します。さわらの皮面を下にして焼きます。

f:id:bonyarikumasan:20210226195916j:plain

こんがりしてきたら裏返して弱中火にして、さわらに火が通るまで焼きます。

f:id:bonyarikumasan:20210226195933j:plain
これでムニエルは完成です。

タルタルしそソースを作ります。

玉ねぎは、粗みじん切りにします。粗塩を振って手でキツク揉みます。

f:id:bonyarikumasan:20210226195950j:plain

水で塩を洗い流してキッチンペーパーなどに包んで水気をキツク絞って器に入れます。

f:id:bonyarikumasan:20210226195958j:plain

しそは、水で洗って細かく切ります。

f:id:bonyarikumasan:20210226200006j:plain

玉ねぎを入れた器のなかに、しそ、マヨネーズ、レモン汁、を加えてよく混ぜ合わせます。これでタルタルしそソースは完成です。

f:id:bonyarikumasan:20210226200015j:plain

さわらのムニエルにタルタルしそソースを添えて食べます。

f:id:bonyarikumasan:20210226200033j:plain

タルタルソースはシソが入っているので重くなり過ぎなくて爽やかです。ムニエルとよく合います。

f:id:bonyarikumasan:20210226200042j:plain

具沢山味噌汁(春菊、トマト、大根、エノキ、豚肉)、雑穀ごはんと一緒に食べました。

 

今までに私が作った「おうちごはん」の作り方は、コチラに書いています。↓

おうちごはん カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯

まとめというか一言

ここのところはずっとレンジに頑張って作って貰っていたり、切って炒めるだけの簡単料理ばかりでしたが、ようやく少し手の込んだ?料理を作る気力が戻ってきました。フェレ君がいつか生まれ変わってまた会えた時にまた笑顔でフェレ君を迎え入れることができるように自分を立て直していこうと思えたら、それまでよりも少し気持ちが前向きになれました。