クラムチャウダー風の具沢山で美味しい食べる味噌汁を作りました。
豆乳や粉チーズを使って洋風のお味噌汁を作りました。
クラムチャウダー風具沢山味噌汁の作り方。
材料 3~4食分
- 新玉ねぎ 1個
- ナス 1本
- アスパラガス 3本
- トマト 1個
- しめじ 1/2パック
- むきアサリ 220gくらい
- 水 800ml
- 豆乳 200ml
- 粉末だし 5g
- 味噌 大匙3
- 粉チーズ 大匙3
作り方
新玉ねぎは、皮をむいて半分に切ってから8mm幅に切ります。
ナスは、ヘタをとって乱切りにします。
アスパラガスは、下のかたい部分の皮をむくか切り落とすかしてから5mm幅の斜め切りにします。
しめじは、石づきをとってほぐしておきます。
トマトは、ヘタをとって1cmの角切りにします。
鍋に、水、新玉ねぎ、ナス、アスパラガス、しめじ、トマト、むきアサリ、粉末だし、を入れて中火にかけます。沸騰したら弱中火にして玉ねぎとトマトがトロトロに柔らかくなるまで煮ます。この時、だいたい水分を200mlくらい蒸発させます。
火を止めて味噌を溶かし入れます。豆乳と粉チーズを加えて混ぜ合わせて再び火にかけます。沸騰したら火を止めます。
これで完成です。
濃厚で美味しいです。和風クラムチャウダーみたいな味がします(*´ω`*)
朝ご飯は、コレと金山寺のおむすびを2つ食べました。
今までに私が作った具沢山味噌汁の作り方は、コチラから見れます。↓
具沢山味噌汁 カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯
まとめというか一言
美味しかったです(*´ω`*)