くまさんの健康ひとりご飯

ある大きなストレスを受け続けたことで自律神経が乱れ、その流れで婦人疾患にかかりました。婦人科に通院しながらそれまでの環境を変えて、自炊を習慣にし、食や栄養素について独学しています。食を通して「栄養を摂る事」と「考え方」と「自分を大切にする事」の大切さを知りました。そうしたらストレスの後遺症となんとなく続いていた体調不良が治り、婦人疾患も良くなってきています。このブログは、そんな私の毎日の食事記録です。

作るのめんどくさい日のご飯。簡単にできる鶏むね肉の青のりとチーズのオーブン焼き。

切って混ぜてオーブンに入れるだけで出来る簡単レシピです。

なにもかもがメンドクサイ日にピッタリなレシピです。

自律神経の乱れからような症状は、食事改善や生活と環境改善などをしていったんは良くなったと思っていたんですが、フェレ君の介護中はまとまった睡眠がとれないなどめちゃくちゃな生活を送っていたので、その代償が今頃やってきたみたいです。

朝散歩や睡眠改善のおかげで晴れの日は大丈夫になりましたが、雨がふると極端に眠くなったり体が怠くなります。頼むから晴れ続けていてくれ!!と空に向かって手を合わせたくなるくらい辛いです。そんなこんなでオーブンに頑張って作って貰いました。

鶏むね肉の青のりとチーズのオーブン焼きの作り方。

材料

  • 鶏むね肉 2枚
  • 青のり 大匙1と半分
  • 粉チーズ 大匙3
  • 粗塩 小匙1
  • ブラックペッパー 大匙2/3

作り方

鶏むね肉は、余分な脂があれば取り除きます。食べやすい大きさに切ります。皮ごと使いましたが、皮が苦手な人はとって作っても大丈夫です。

f:id:bonyarikumasan:20210313185931j:plain

ビニール袋に、鶏むね肉、青のり、粉チーズ、粗塩、ブラックペッパー、を入れて全体にまんべんなく行き渡るように混ぜ合わせます。

f:id:bonyarikumasan:20210313190034j:plain

耐熱皿に重ならないようにして並べて180度のオーブンに入れて1時間焼きます。

f:id:bonyarikumasan:20210313190056j:plain
焼き時間はオーブンによって変わるので様子をみながら焼いてください。これで完成です。

f:id:bonyarikumasan:20210313190105j:plain

f:id:bonyarikumasan:20210313190116j:plain

青のりの香りが良いです。こんな味のポテチがあったような気がします。美味しかったです(*´ω`*)

f:id:bonyarikumasan:20210313190125j:plain

雑穀ごはんとクラムチャウダー風具沢山味噌汁と一緒に食べました。

 

クラムチャウダー風具沢山味噌汁の作り方は、コチラに書いています。↓

クラムチャウダー風具沢山味噌汁の作り方。 - くまさんの健康ひとりご飯

 

今までに私が作った「おうちごはん」の作り方は、コチラから見れます。↓

おうちごはん カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯

まとめというか一言

簡単にできて美味しいです(*´ω`*)