【体喜ぶ】バナナレーズンのカップケーキを作りました。
私自身がアトピーなので、アトピーでも安心して食べれて、罪悪感の少ないお菓子を作りました。美味しく出来たので、作り方を書いておこうと思います。
体に優しい。バナナレーズンのカップケーキの作り方。
材料 5.9cm×5cmマフィン型4個分
- 米粉 90g
- バナナ 中サイズ2本
- レーズン 40g
- 米油 30g
- 100%リンゴジュース 200ml
- アルミ不使用ベーキングパウダー 3g
- トッピング用レーズン 少し
作り方
バナナは、皮をむいて手で適当な大きさにして耐熱容器に入れます。500wのレンジで1分間加熱します。レンジから取り出してフォークの裏で潰します。
温かいうちに米油を加えて混ぜ合わせます。
リンゴジュースを加えて混ぜ合わせます。
ボウルに、米粉、ベーキングパウダー、を合わせて入れます。(ボウルが空いてなかったのでドンブリを使いました)そこに混ぜ合わせておいた物を加えてよく混ぜ合わせます。
レーズンを加えて混ぜ合わせます。
カップの7~8分目くらいまで生地を流し入れます。トッピング用のレーズンを飾ります。
180度に予熱したオーブンに入れて50分間焼きます。焼き時間はオーブンによって変わるので様子をみながら焼いてください。これで完成です。
とっても美味しいです(*´ω`*)
今までに私が作った「体が喜ぶデザート」の作り方は、コチラから見れます。↓
体が喜ぶデザート カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯
まとめというか一言
乾燥しないようにビニール袋などに入れて保存し早めに食べ切ります。