人参がモリモリ食べれるサラダを作りました。
100円ショップで千切りピーラーを買いました。
コチラです。↓
コレを使って、人参がモリモリ食べれるサラダを作りました。作り置きしておくと便利ですよ。
人参とツナのサラダの作り方。
材料
- 人参 小さめ4本
- ツナ缶ライトオイル不使用 1缶
- 塩もみ用の粗塩 小匙1
- 粗塩 小匙1/2
- ブラックペッパー 小匙1/2
- レモン汁 小匙1
- 米油 大匙1
作り方
人参は、皮をむいて千切りピーラーを使って千切りにします。
ボウルに、人参、粗塩小匙1、を入れて手で揉んで15分くらい置いておきます。
ザルにあけて水で塩を洗い流します。
水気をきつく絞ってボウルに入れて、汁を捨てたツナ缶、粗塩、ブラックペッパー、レモン汁、米油、を入れてよく混ぜ合わせます。
これで完成です。
とっても美味しいです(*´ω`*)
ピーラーにかけきれずに半端に残ってしまった人参は、お肉と一緒に焼いて食べました。ラム肉と豚バラの焼肉です。
今までに私が作った「作り置きおかず」の作り方は、コチラに書いています。↓
作り置き カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯
まとめというか一言
人参を大量消費したい時におススメのレシピです。