くまさんの健康ひとりご飯

ある大きなストレスを受け続けたことで自律神経が乱れ、その流れで婦人疾患にかかりました。婦人科に通院しながらそれまでの環境を変えて、自炊を習慣にし、食や栄養素について独学しています。食を通して「栄養を摂る事」と「考え方」と「自分を大切にする事」の大切さを知りました。そうしたらストレスの後遺症となんとなく続いていた体調不良が治り、婦人疾患も良くなってきています。このブログは、そんな私の毎日の食事記録です。

フォー麺で塩ラーメン風の作り方。

フォー麺を使ってなんちゃって塩ラーメンを作りました。

小麦粉が入っていないのでお腹に優しいかな・・と考えて、先日、カルディへ行ったときにフォー麵を買ってきました。フォー麺を使って塩ラーメンを作ってみました。美味しく出来たので、健忘録がてら作り方を書いておこうと思います。

コレ買いました。↓

f:id:bonyarikumasan:20210518193252j:plain

今日は月命日だったので、焼き豚でフェレ君の顔も作りました。フェレットというよりもクマっぽくなっちゃったけれど、可愛く出来たので大満足です。↓

f:id:bonyarikumasan:20210518193219j:plain
顔を作って余った半端な焼き豚をのせる前に写真撮ればよかった(;^ω^)

フォー麺で塩ラーメン風の作り方。

お腹が空いていて沢山食べたかったので麺を2個使いましたが、1個にして作っても大丈夫です。トッピングは、半熟茹で玉子、コーン、ワカメ、メンマ、焼き豚、焼き海苔、を用意しました。

材料

  • フォー麵 2個
  • 水 500ml
  • 中華スープの素 大匙1
  • 粗塩 小匙1/2
  • ごま油 大匙1
  • トッピングしたい具 好きな物を好きなだけ

作り方

先にトッピングしたい具の準備をしておきます。焼き豚と海苔を使ってフェレ君の顔を作りました。↓

f:id:bonyarikumasan:20210518193235j:plain
フォー麵は、袋の裏に書いてある通りに規定時間茹でます。茹で終えたらザルにあけて水で洗います。

f:id:bonyarikumasan:20210518193320j:plain

鍋に、水、中華スープの素、粗塩、ごま油、を入れて混ぜます。中火にかけて沸騰させます。これで塩ラーメンのスープは完成です。

f:id:bonyarikumasan:20210518193333j:plain

どんぶりに、麺、熱々のスープ、を入れて好きなトッピングを好きなだけのせます。これで完成です。

f:id:bonyarikumasan:20210518193343j:plain

麺がモチモチで美味しかったです(*´ω`*)

 

今までに私が作った「おうちごはん」の作り方は、コチラから見れます。↓

おうちごはん カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯

まとめというか一言

フェレ君が亡くなる前に作り置きしていたダックスープを毎日カリカリごはんと一緒に祭壇にお供えしていたんですが、3日前になくなってしまいました。それからは食べ切りサイズの小さいお菓子をお供えしています。ダックスープがなくなった時は寂しくてたまらなかったけれど、よく考えたらもう亡くなって体はないのだから人間の食べ物をあげても病気になることがないんだな・・と思ったら、もう自由なんだなって思いました。