野菜の旨味が感じられる!美味しいオープンオムレツです。
パセリなどの香りの良い食べ物には、気の巡りを良くする働きがあります。食べると、なんとなく気持ちがスッキリしますよね。
パセリ、玉ねぎ、トマト、茄子、アスパラ、の5種類の野菜を使って、野菜がモリモリ食べられる美味しいオープンオムレツを作りました。トロっととろけたチーズと一緒に食べれば、お口のなかに幸せが広がります(*´ω`*)
【野菜モリモリ食べる】パセリとチーズと野菜たっぷりオープンオムレツの作り方。
トリプトファンが多く含まれているモッツァレラチーズのとろけるスライスチーズを使いました。野菜の旨味だけで十分に美味しいので、味付けはチーズの塩味と最後にかけたケチャップだけです。
材料
- パセリ 小さめ3本くらい
- 玉ねぎ 1/2個
- アスパラ 細いの10本くらい
- トマト 1/2個
- 茄子 1/2本
- 玉子 4個
- とろけるスライスチーズ 5枚
- 炒め用オリーブオイル 大匙3
- 焼き用オリーブオイル 大匙1
- ケチャップ 適量
作り方
玉ねぎ1/2個は、皮をむいて5mmの角切りにします。
アスパラは、小口切りにします。
茄子は、5mmの角切りにします。
トマト1/2個は、ヘタをとって1cmの角切りにします。
パセリは、茎と葉をわけます。葉のみを使います。葉は粗みじん切りにします。
フライパンにオリーブオイル大匙3を入れて中火で熱します。玉ねぎ、アスパラ、茄子、トマト、を加えて全体がしんなりしてトマトの汁気がなくなるまで炒めます。
ボウルに、玉子を割り入れます。そこに、炒めた野菜、パセリ、を加えてかき混ぜます。
綺麗なフライパンに、オリーブオイル大匙1を広げて弱火にかけます。フライパンが温まったら、玉子液を流し入れて、チーズをのせます。
蓋をして弱火~とろ火でじっくり焼きます。表面を触ってみて玉子液がかたまっていたら焼き上がりのサインです。
切ってお皿に盛りつけます。ケチャップをかけて食べます。
美味しく野菜がたくさん摂れるので、野菜不足解消に良いです(*´ω`*)
とうもろこしのカレーと一緒に食べました。
今までに私が作った「おうちごはん」の作り方は、コチラから見れます。↓
おうちごはん カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯
まとめというか一言
美味しかったです(*´ω`*)