ローソンで買える【まごわやさしい】を紹介します。
ローソンで買える【まごわやさしい】を紹介します。って言いつつ、本当は作るのめんどくさかっただけです。今日は、張り切ってたくさん散歩して疲れました💦
この前、セブンイレブンで買える【まごわやさしい】を紹介したので、今回はローソンで買ってみました。
買ったのは、コチラです。↓
さばの塩焼き、五目白和え、ごぼうこんにゃく、ひるげなめこ、ごろっといちご、サントリー天然水スパークリングレモン、です。
ごろっといちご、サントリー天然水スパークリングレモンは、オヤツ用に買いました。オヤツ2つの代金は入れないで食事だけなら1食分636円でした。安く抑えようとすればもう少し節約できそうでしたが、今日は純粋に食べたいと思ったものを選びました。
こんな定食ができました。↓
私が選ぶローソンのとっても美味しい【まごわやさしい】
メインに選んだのは、シンプルなさばの塩焼きでした。278円です。
塩加減もちょうど良くて美味しかったです。骨がなくて食べやすかった!疲れている時は、魚の骨をとるのも大変に感じるので、嬉しかったです。
副菜に選んだのは、五目白和え120円、ごぼうこんにゃく130円でした。
白和えは、豆腐、ひじき、人参、小松菜、こんにゃく、が入っていて具沢山でした。豆腐のなめらかな食感と、まろやかな味付けに癒されました。
ごぼうこんにゃくは、柔らかく煮えていて食べやすかったです。出汁がきいていて、美味しかったです。
お味噌汁は、フリーズドライのひるげなめこにしました。108円でした。
ワカメと大きななめこがゴロゴロ入っています。今日はたくさん歩いたので、塩分が美味しく感じました。温かいお味噌汁に癒されました。
【まごわやさしい】の内訳はこんな感じでした。↓
- ま→豆腐(五目白和え)、味噌(味噌汁)
- ご→白ゴマ(ごぼうこんにゃく)
- わ→わかめ(味噌汁)、ひじき(五目白和え)
- や→人参、小松菜(五目白和え)、ごぼう(ごぼうこんにゃく)、ねぎ(味噌汁)
- さ→さば(さばの塩焼き)
- し→なめこ(味噌汁)
- い→こんにゃく(五目白和え)、こんにゃく(ごぼうこんにゃく)
オヤツ用に、ごろっといちご173円、天然水SPレモンを買いました。天然水SPレモンは、お風呂に浸かりながら飲みました。
ごろっといちごは、ふたを開けるとこんな感じでした。
イチゴがたくさん!とっても美味しかったです(*´ω`*)
ごはんの上に山椒の佃煮をのせて食べました。
アサリとしらすの山椒の佃煮の作り方は、コチラに書いています。↓
【作り置き】アサリとしらすで山椒の佃煮の作り方。 - くまさんの健康ひとりご飯
今までに私が作った【まごわやさしい】の食事の作り方は、コチラから見れます。↓
まごわやさしい レシピ カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯
お散歩してきました。
キノコ見つけました。なめこみたいに表面がヌメヌメしていました。
またキノコを見つけました。大群でした。
ひょうたんみたいな形をした赤い実がついていて面白いなって思いました。なんていう名前の植物だろう。
大きなカエルに出会いました。ブログを読んでくれている人のなかにはカエルが苦手な人もいるかもしれないと思ってモザイクをかけたら、なんの写真かわからなくなりました。矢印の先にカエルがいます。
フキが生えていました。
小さめのラズベリーみたいな実がなっていました。美味しそうだったけれど、毒があったらいけないので堪えました(; ・`д・´)
蛇イチゴがたくさんなっていました。
まとめというか一言
お散歩、とても楽しかったです(*´ω`*)