【健康的なオヤツ】きなこ飴を作りました。
子供の頃に食べた懐かし~い「きなこ飴」を作りました。きな粉と蜂蜜を混ぜるだけで簡単にできちゃいます(*´ω`*)
さっそく作り方を書いていこうと思います。
きなこ飴の作り方。
材料
- きな粉 20g
- 蜂蜜 20g
- まぶす用きな粉 適量
作り方
きな粉と蜂蜜を入れてよく混ぜ合わせます。
棒状に形成して、包丁を使って食べやすい大きさに切ります。きな粉をまぶして完成です。
とっても美味しいです(*´ω`*)
今までに私が作った「体が喜ぶデザート」の作り方は、コチラから見れます。↓
体が喜ぶデザート カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯
はちみつが結晶化してしまったので、湯煎につけて溶かして使いました。温泉くまさんです。↓
話は変わりますが、お家時間が増えたので刺繡をはじめてみました。手芸店で買ったキットを使って刺繍しています。珈琲を飲みながら本を読んでいるクマです。↓
刺繍には種類があってコレはフランス刺繍というそうです。店員さんが教えてくれました。楽しくて時間があっという間に流れていきます☆彡
まとめというか一言
簡単にできて美味しいです(*´ω`*)