くまさんの健康ひとりご飯

ある大きなストレスを受け続けたことで自律神経が乱れ、その流れで婦人疾患にかかりました。婦人科に通院しながらそれまでの環境を変えて、自炊を習慣にし、食や栄養素について独学しています。食を通して「栄養を摂る事」と「考え方」と「自分を大切にする事」の大切さを知りました。そうしたらストレスの後遺症となんとなく続いていた体調不良が治り、婦人疾患も良くなってきています。このブログは、そんな私の毎日の食事記録です。

チーズ玉子ポテトサラダのロールパンサンドの作り方。

ロールパンのサンドを作って食べました。

簡単にできて美味しくてボリューミーなロールパンサンドの作り方です。朝ご飯に丁度いいです。

チーズ玉子ポテトサラダのロールパンサンドの作り方。

ロールパン2個分を作るつもりが、勢い余って5個も出来ました。

材料 5個分

  • 全粒粉ロールパン 5個
  • ジャガイモ 小さいの3個
  • 玉子 3個
  • 粗塩 ひとつまみ
  • オリーブオイル
  • 粉チーズ 大匙1
  • 粉末コンソメ 小匙1
  • マヨネーズ 大匙2
  • オレガノ 少々

作り方

ジャガイモは、皮をむいてあれば芽を取り除きます。小さめに切って、柔らかくなるまで茹でます。

f:id:bonyarikumasan:20210908185312j:plain

f:id:bonyarikumasan:20210908185421j:plain

ボウルに玉子を割り入れて粗塩を加えて混ぜます。

f:id:bonyarikumasan:20210908185430j:plain

フライパンにオリーブオイルを入れて中火にかけます。フライパンが温まったら玉子を流し入れてスクランブルエッグにします。

f:id:bonyarikumasan:20210908185438j:plain

ボウルに、スクランブルエッグ、お湯を切った茹でジャガイモ、粉チーズ、粉末コンソメ、マヨネーズ、オレガノ、を入れてフォークの裏でジャガイモを潰しながら混ぜ合わせます。

f:id:bonyarikumasan:20210908185455j:plain

包丁を使ってロールパンの真ん中に切り込みを入れます。チーズ玉子ポテトサラダを挟んだら完成です。

f:id:bonyarikumasan:20210908185510j:plain

美味しかったです(*´ω`*)

 

私の朝ご飯の作り方は、コチラから見れます。↓

忙しい朝にらくらく朝ご飯 カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯

 

この前ブログに書いた刺繍、完成しました。↓

f:id:bonyarikumasan:20210908185518j:plain

昨日からまた新しい刺繍に挑戦しています。↓

f:id:bonyarikumasan:20210908185528j:plain

まだ顔は作っていませんがフローレンのつもりです。下書きしたんだけれど、消えちゃったのでそのまま刺繍しています。これはコースターにしようかなって思っています。

刺繍って癒し効果がある気がする。無心になって刺繍していると心が落ち着きます。

まとめというか一言

簡単にできて美味しいのでおススメです(*´ω`*)