くまさんの健康ひとりご飯

ある大きなストレスを受け続けたことで自律神経が乱れ、その流れで婦人疾患にかかりました。婦人科に通院しながらそれまでの環境を変えて、自炊を習慣にし、食や栄養素について独学しています。食を通して「栄養を摂る事」と「考え方」と「自分を大切にする事」の大切さを知りました。そうしたらストレスの後遺症となんとなく続いていた体調不良が治り、婦人疾患も良くなってきています。このブログは、そんな私の毎日の食事記録です。

ジャムで簡単柚子マーマレードパイの作り方。

先日つくった柚子ジャムを使ってパイを作りました。

柚子ジャムの作り方は、コチラに書いています。↓

【作り置き】鬼柚子でマーマレードの作り方。 - くまさんの健康ひとりご飯

作り置きの柚子ジャムと市販のパイ生地を使って作ったので、時短できました。美味しく出来たので、作り方を書いておこうと思います。

【型なし】柚子マーマレードパイの作り方。

材料

  • 柚子マーマレードジャム 適量
  • 市販のパイ生地 2枚
  • 卵黄 1個
  • 水 大匙1

作り方。

パイ生地1枚は、7等分に切ります。

f:id:bonyarikumasan:20211209181005j:plain

1本を2枚目のパイ生地の上に斜めにおいて、はみ出した部分を切ります。

f:id:bonyarikumasan:20211209181021j:plain

その上に(2枚目の生地です)柚子マーマレードジャムをこんもりのせます。

f:id:bonyarikumasan:20211209181031j:plain

7等分にしておいた生地を格子状になるように並べます。

f:id:bonyarikumasan:20211209181039j:plain

はみ出した部分を切ります。

f:id:bonyarikumasan:20211209181047j:plain

切っておいた2枚目の生地のはみ出した部分の生地を端にのせて指で軽く押さえます。

f:id:bonyarikumasan:20211209181057j:plain

フォークの先を押し付けて閉じます。

f:id:bonyarikumasan:20211209181107j:plain

はみ出した部分を切ります。

f:id:bonyarikumasan:20211209181113j:plain

器に、卵黄、水、を入れて混ぜます。

f:id:bonyarikumasan:20211209181121j:plain

パイに塗って180度に予熱したオーブンで1時間焼きます。(塗り忘れたまま焼いてしまって、途中で気づいて慌てて塗りました)

f:id:bonyarikumasan:20211209181139j:plain

これで完成です。

f:id:bonyarikumasan:20211209181145j:plain

とっても美味しかったです(*´ω`*)

 

今までに私が作った「体が喜ぶデザート」の作り方は、コチラから見れます。↓

体が喜ぶデザート カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯

まとめというか一言

甘いものは、心の栄養です(*´ω`*)