くまさんの健康ひとりご飯

ある大きなストレスを受け続けたことで自律神経が乱れ、その流れで婦人疾患にかかりました。婦人科に通院しながらそれまでの環境を変えて、自炊を習慣にし、食や栄養素について独学しています。食を通して「栄養を摂る事」と「考え方」と「自分を大切にする事」の大切さを知りました。そうしたらストレスの後遺症となんとなく続いていた体調不良が治り、婦人疾患も良くなってきています。このブログは、そんな私の毎日の食事記録です。

【小麦粉、バター不使用】米粉で大きなチョコチップクッキーの作り方。

今日は大きなチョコチップクッキーを作りました。

最近、米粉で作るクッキーにハマっています(*´ω`*)

今日は、大きなチョコチップクッキーを作りました。せっかくだし家にあったミックスナッツも刻んで入れたら、すごく食べ応えのあるクッキーになりました。とっても美味しく出来たので、作り方を書いておこうと思います。

米粉の大きなチョコチップクッキーの作り方。

材料 直径8cmのクッキー3枚分

  • 米粉 100g
  • カカオ70%チョコ 50g
  • 無塩ミックスナッツ 20g(好きなナッツで大丈夫)
  • 米油 大匙2
  • 黒糖 大匙2
  • 玉子 Mサイズ1個

作り方

ボウルに玉子を割り入れて、黒糖、米油、を加えてよく混ぜます。少しならいいけれど、なるべく黒糖がダマにならないように気をつけます。ボウルが人参とツナのサラダに占領されているので、大きめのタッパーを使っています。↓

f:id:bonyarikumasan:20220208212422j:plain

そこに米粉を加えて混ぜます。

f:id:bonyarikumasan:20220208212447j:plain

カカオ70%のチョコを包丁を使って細かく切ります。

f:id:bonyarikumasan:20220208212457j:plain

ミックスナッツも細かく切ります。アーモンド、クルミ、マカダミアナッツを使いました。

f:id:bonyarikumasan:20220208212512j:plain

生地に加えて混ぜます。

f:id:bonyarikumasan:20220208212524j:plain

生地を3等分にして丸めて、天板の上に敷いたクッキングシートの上におきます。手のひらを使って押しつぶして5mmの厚さのクッキーの形になるように整えます。

f:id:bonyarikumasan:20220208212541j:plain

180度に予熱したオーブンに入れて35分間焼きます。焼き時間はオーブンによって変わるので、様子をみながら焼いてください。

f:id:bonyarikumasan:20220208212617j:plain

これで完成です。

f:id:bonyarikumasan:20220208212628j:plain

とっても美味しくできました。甘いものは心の栄養だと思っています(*´ω`*)

 

今までに私が作った「体が喜ぶデザート」の作り方は、コチラから見れます。↓

体が喜ぶデザート カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯

まとめというか一言

美味しく出来ました(*´ω`*)♪