100円ショップの缶詰を使って炊き込みご飯を作りました。
使ったのは、コレです。↓
不器用なので、開け口ボロボロです(;^ω^)
中はこんな感じになっていました。↓
想像していたよりも牡蠣が沢山入っていてワクワクしました(*´ω`*)♪
コレを使って炊き込みご飯を作りました。美味しく出来たので、作り方を書いておこうと思います。
ちなみに牡蠣には、ビタミンB12、鉄、銅、亜鉛、が含まれていて、貧血予防をサポートしてくれます。鉄は、赤血球をつくるのに必要な栄養素です。ビタミンB12は、赤血球の形成を助ける栄養素です。また銅にも赤血球の形成を助ける働きがあります。亜鉛も赤血球を増やすのに欠かせない栄養素です。
牡蠣のオイル漬けもち麦入り炊き込みご飯の作り方。
材料 約1.5合分
- 牡蠣のオイル漬け 1缶
- お米 1合
- もち麦米 50g
- 水 適量
- 粗塩 小匙1弱
作り方
お米ともち麦米を合わせて水で洗います。
お釜に、水を切ったお米ともち麦米、缶詰の汁、を入れて規定量まで水を注ぎます。
そこに、牡蠣の身、粗塩、水100ml、を加えて炊飯器にセットして炊飯ボタンを押します。
炊き上がったら、しゃもじで優しく混ぜ合わせます。
これで完成です。
美味しかったです(*´ω`*)マーボー豆腐、里芋の柚子胡椒和え、もずく酢、長ネギと大根のかきたま味噌汁、リンゴ酢ドリンクと一緒に食べました。
今までに私が作った「おうちごはん」の作り方は、コチラから見れます。↓
おうちごはん カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯
まとめというか一言
美味しく出来ました(*´ω`*)♪