ベーコンとキャベツのパスタを作りました。
今は良くなったけれどアトピーと、それから腸内環境の健康維持などのために小麦粉はできるだけ食べないようにしています。体の為だと思って我慢しすぎると食欲が暴走してジャンクな食べ物ばかりが食べたくなったりして逆に栄養が摂りにくくなるのがわかっているので食べたくなったら我慢せずに食べるし、こんな風に他の何かで代用ができる場合はそうするし、出先で出して頂いたものはご褒美だと思って有難く美味しくいただくようにしています。
米粉のパスタは、イオンで買ったコレを使いました。↓
モチモチしていて美味しいです(*´ω`*)
ベーコンは、グリーンマークのコレを使いました。↓
発色剤、保存料は使われていないので安心して食べられます。おつとめ品で安くかったので、賞味期限が近いです。急いで食べないと(;^ω^)
美味しく出来たので、作り方を書いておこうと思います。
ベーコンとキャベツのパスタの作り方。
材料 1食分
- 米粉パスタ 1食分
- ベーコンブロック 55gくらい
- キャベツ 1/8個
- しめじ 1/4パック
- 鶏ガラスープの素 大匙1
- 醤油 小匙1~2
- 米油 大匙1
作り方
ベーコンは、5mm幅に切ります。
キャベツは、水で洗って食べやすい大きさに切ります。
しめじは、石づきをとってほぐします。
パスタを茹でます。
フライパンに、米油、ベーコン、を入れて中火で焼きます。こんがりしてきたら、裏返して反対側もこんがりさせます。
キャベツ、しめじ、を加えてしんなりするまで炒めます。
そこに、規定時間茹でたパスタ、鶏ガラスープの素、醤油、を加えて炒め合わせます。
これで完成です。
美味しかったです(*´ω`*)
今までに私が作った「おうちごはん」の作り方は、コチラから見れます。↓
おうちごはん カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯
まとめというか一言
美味しかったです(*´ω`*)