新じゃがを買ったのでフライドポテトを作りました。
じゃがいもには、カリウム、ナイアシン、ビタミンB1、ビタミンB6、ビタミンCなどの栄養が含まれています。特にビタミンCが豊富に含まれていて、新じゃがいもは通常のじゃがいもに比べてビタミンCが約4倍も含まれているそうです。
また、新じゃがいもは皮ごと食べやすいところも嬉しいです。皮の近くは特に栄養価が高いといわれていて、ポリフェノールの一種であるクロロゲン酸が豊富に含まれています。クロロゲン酸は、悪玉コレステロール値を下げて動脈硬化を防いだり、当脳病や肥満を予防する効果が期待できるといわれています。
今日は、そんな新じゃがいもを使ってフライドポテトを作りました。さっそく作り方を書いていこうと思います。
コンソメフライドポテトの作り方。
コンソメは、粉末タイプがあれば粉末タイプを使って作った方が楽にできます。
材料
- 新じゃがいも 3個
- コンソメキューブ 1個(粉末コンソメの場合は小匙1強)
- 米粉 大匙1
- 米油 適量
- あれば青のり 適量
作り方
コンソメキューブは、包丁で削って粉にします。粉末コンソメがあれば粉末タイプを使った方が楽です。
ビニール袋に、米粉、コンソメ、を入れて混ぜておきます。
新じゃがいもは、水でよく洗います。皮ごとくし切りにします。
切ったじゃがいもは水にさらさないで米粉とコンソメが入ったビニール袋の中に入れます。袋の口を閉じてシャカシャカ振ってじゃがいもの全体に粉をつけます。
フライパンに米油を多めに入れて弱中火にかけます。油が温まったらじゃがいもを静かにいれて揚げ焼きしていきます。途中ひっくり返して両面をこんがり揚げます。
じゃがいもが揚がったら油を切ってお皿に盛りつけます。あれば青のりをかけます。これで完成です。
とっても美味しかったです(*´ω`*)
今までに私が作った「おうちごはん」の作り方は、コチラから見れます。↓
おうちごはん カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯
まとめというか一言
美味しかったです(*´ω`*)