大きなチーズオムレツを作って食べました。
オムレツが食べたくなったので作りました。美味しく出来たので、作り方を書いておこうと思います。
チーズオムレツの作り方。
材料 1~2人分
- 合い挽き肉 170g
- 玉ねぎ 1/2個
- ピーマン 1個
- 人参 1/2本
- 粉末コンソメ 大匙2
- コショウ 4振り
- 玉子 2個
- ピザ用チーズ 適量
- 米油 大匙1
- ケチャップ 適量
作り方
玉ねぎは、皮をむいて小さく切ります。
ピーマンは、ヘタと種をとって細かく切ります。
人参は、皮をむいて細かく切ります。
フライパンに合い挽き肉を入れてほぐしながら中火で炒めます。
色が変わってきたら、玉ねぎ、ピーマン、人参、を加えて全体がしんなりするまで炒めます。
そこに、粉末コンソメ、コショウ、を加えて炒め合わせて、お皿にのせます。フライパンを綺麗に洗います。
ボウルに玉子を割り入れてかき混ぜます。フライパンに米油をひいて中火にかけます。フライパンが温まったら弱火にして玉子を流し入れます。
チーズをのせて蓋をしてチーズが溶けるまで火を通します。
具の上にのせて、ケチャップをかけたら完成です。
美味しかったです(*´ω`*)♪
今までに私が作った「おうちごはん」の作り方は、コチラから見れます。↓
おうちごはん カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯
昨日は15日だったので神棚にこんなのお供えしました。↓
ひじきとフキのちらし寿司、鱈とほうれん草のチーズホイル焼き、鶏肉とこんにゃくの照り煮、それからオニオンスープとリンゴ酢ドリンクを付け足して朝食にしました。この他に、はっさく、水、酒、米、塩、も一緒にお供えしました。
まとめというか一言
ボリューミーですが野菜もたくさん入っているので、見た目よりアッサリしていて食べやすいです。