疲れを感じやすい暑い時期におススメのさっぱり煮です。
食欲をそそる丸ごとにんにくと手羽元と大根をお酢でじっくり煮込みました。お酢にはお肉を柔らかくしてくれる効果があります。また加熱しても栄養が変わらないところもうれしいです(*´ω`*)
お酢に含まれているクエン酸には、疲労の原因である乳酸を分解する働きをサポートしてくれます。
それからニンニクに含まれるビタミンB1は、糖質をエネルギーに変換してくれるとともに老廃物を代謝して疲労回復をサポートしてくれる働きがあります。にんにくに含まれるアリシンは、ビタミンB1と一緒に摂るとさらに疲労回復サポート効果がアップします。
【作り置き】ガツンとにんにく手羽元と大根のさっぱり煮。
時季にもよりますが、タッパーに入れて冷蔵庫の中で4~5日は美味しく食べられると思います。
材料
- 手羽元 10本くらい
- にんにく 5かけ
- 大根 20cmくらい
- お酢 150ml
- 醤油 100ml
- 本みりん 100ml
- 料理酒 100ml
- てんさい糖 大匙4
- 水 200ml
作り方
大根は、皮をむいて乱切りにします。
にんにくは、皮をむきます。
手羽元は、骨に沿って2本切り込みを入れます。
鍋に、大根、にんにく、手羽元、お酢、醤油、本みりん、料理酒、てんさい糖、水、を入れて中火にかけます。沸騰してきたら弱火にしてじっくり煮ます。大根に火が通り味が染みたら完成です。
お肉がホロホロに柔らかくて美味しかったです(*´ω`*)
今までに私が作った「作り置き」の作り方は、コチラから見れます。↓
おうちごはん カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯
まとめというか一言
美味しく出来ました(*´ω`*)♪